見出し画像

5歳児に教わる傾聴力:相槌は「ふーん」で十分

おはようございます☀️
社会福祉士のぽこです。
「もっと気持ちよく働いて、明日の自分にワクワクしよう!」をコンセプトに、自分で稼ぎを作れる福祉職を目指して発信しています。
このnoteでは、毎日一つ人生や働き方にワクワクするような考え方や発見を、障害者福祉の現場からお届けしています🗣


◇5歳児に教わる傾聴力

先日、こんな記事を投稿しました。

わたしが好きなクレヨンしんちゃんから学ぶ、本当の意味での幸せな生き方についてまとめた記事です。
この記事の中で紹介しきれなかった、しんちゃんから学ぶ生き方バイブルが、実はまだまだたくさんあります。笑

今日はその中の一つである、しんちゃんの傾聴力についてお話しします。

◇なぜ「この人にはなんでも話せちゃう」のか?

皆様の周りには、「この人にはなぜかなんでも話せちゃうのよね」と言われる、聞き上手な人はいませんか?わたしが働く福祉の現場にはたくさんいます。この人と喋っていると、なぜか言うつもりのなかった最近の心配事まで話してしまう。なぜかポロッと本音が出てしまう。そんな傾聴力が高い人がたくさんいます。

そして、そういう人ほど、利用者からの信頼も厚いのです。

わたしは4月に今の職場に異動してきてから、さまざまな支援者と出会っています。じっくり話を聞き続ける支援者、話を綺麗にまとめ上げる力のある支援者、喧嘩になりながらも本音をぶつけ合う支援者、厳しく「ダメ」と言う支援者・・・

一つの場面をとっても、その支援者の関わり次第で返答が全く異なります。

そしてわたしが今まで「かっこいいな」と思ってきた支援者は、どれだけ混乱している利用者の話でも、数分で綺麗にまとめ上げる力を持っている支援者です。話がまとまらずに混乱している利用者に対して、限られた時間の中でうまく話を運び、最終的に目指すゴールまで綺麗に繋げる。そんな支援者の話運びを見て、そのスマートさに感動します。

ですが今、わたしは「ただじっくり聴くこと」=傾聴力に着目しています。そのきっかけをくれたのが、魔法の5歳児(しんちゃん)です。

映画やアニメでは、悩んでモヤモヤした人たちがしんちゃんに本音をポロッとこぼす場面がとても多く描かれています。子どもも大人も、仲のいい人から初対面の人まで、しんちゃんと会話をする人たちはみな、話しながら解決策を見つけていくのです。

その様子に気がつき、「なぜみんなしんちゃんに何でも話せてしまうんだろう?」「どんな話運びをしたら、自分で解決策を見つけていけるんだろう?」と気になりました。

◇ただ、聴くだけ

しんちゃんの傾聴力について振り返ってみると、あることに気づきます。

それは、「評価していない」と言うことです。

しんちゃんが誰かの話を聞くときに発する言葉は、とても少ないのです。「ふーん」「ほう」「なんで?」と言った単語たち。そこに助言もしんちゃんなりの意見もありません。ただ、相槌を打って話を「聴いている」だけなのです。

わたしは自分が普段利用者と関わっている時の様子を思い出してみました。そこには、利用者にとって有用なアドバイスをするために言葉を遮ったり、「それはつまり○○ってこと?」と安易にまとめようとしたり、余分な言葉をたくさん使っていた自分がいます。どれだけの時間、「うんうん」「それで?」と、もっと聞かせてくださいという気持ちを表すことができていたのでしょうか。

わたしは、面談や会話とは、言葉の「やり取り」だと思っていました。だからこそ、自分から発される言葉にも意味がなければいけないし、相手から引き出す言葉もまた、何か目的や意味を持っていなければいけないと思い込んでいたのです。

つまり、相手から自然に出た言葉を、じっと待つ準備ができていなかったのだと思います。

◇無意識に良し悪しを評価している

わたしは、会話の中で自然と「良い」「悪い」を判断して会話に臨んでいます。

「食べすぎちゃうんです」と言う利用者の言葉を、純粋に聞くことができていません。食べ過ぎることはいいことではない。この人にとって、解決しなければいけない問題である。しかしそれをまっすぐ伝えては、傷ついてしまうかもしれない。少しマイルドに返答しよう・・・

こんなことを考えながら、次の言葉を促します。これは、純粋な傾聴とは言えないのではないか?と思うようになったのです。

しんちゃんのように、ただ何も評価せずに聴くこと。

果たして、どれだけできているでしょうか。

支援の現場だけでなく、家族や友人の話を聞くとき、自分のフィルターを通さずに純粋な言葉として聞き取ることの難しさ。「昨日ハンバーグ食べに行ってさ〜」なんて簡単な話に対して、「そうなんだ、どうだった?」と返すのか、それとも「いいな〜俺なんて昨日の夜はちくわだよ」と自分の世界に戻ってしまうのか。
自分の会話を振り返ってみて、どれだけ人の話をじっくり聞くことができているのか、改めて考え直したいなと思いました。

しんちゃんのように、ただ「ふーん」と言葉を受け止める「大人な対応」を身につけたいものですね。

と言うことで、今日は傾聴力のお話でした。
誰かの生きやすさ、働きやすさにつながっていれば嬉しいです。
今日の静岡県は悪天候になりそうです☔️たまには雨もいいですね。

それでは、また次の記事でお待ちしています💐

いいな!と思ってくれたら、ぜひサポートをお願いします!! いただいたサポートは本業、発信活動のために使わせていただきます。 皆様の温かいサポートがとても嬉しいです。ありがとうございます!