- 運営しているクリエイター
2016年3月の記事一覧
ハイレベルな集中を身につけて作品の質を上げる方法 クリエイターの為の批評コラム
前回の続きで、「仕上げ段階」をテーマに詳しく。中級者向け。
作品を完成させる事が重要で、その為の障害が仕上げ段階の大変さが分かっていない事。対策は作品作りにおける力の配分がどうなるかを適切に知る事で、完成度80%を境に辛さが跳ね上がり、完成度を上げる為に必要な力は4倍になる。そこからが仕上げ段階で、80%までと同じだけの力を費やしてようやく100%完成する。だから80%までやってみて辛くなってき
初級者・中級者がやりがちな重大ミスを防ぐ方法 クリエイターの為の批評コラム
前回はこちらですが、今回は予告と違う事を書きます。
物語制作に限らず、初級・中級で必ずやるべき事というのがありまして、それは「作品を完成させる」です。やろうと思えば作品はいつまでも手を入れる事ができます。アーティストで絵画制作の場合よく言われるのが、「いつ筆をおけばいいのかわからない」というもの。限られたキャンバスの大きさの中にいつまで、どのくらい描き込めばよいのか。実際やっている人の話を漏れ聞
中級者がやるべき抽象的メソッドの具体化演習 クリエイターの為の批評コラム
前回に続いて物語制作中級者がやるべき事の話。
魅力的なキャラクターを作る、という段階から次のテーマ、「キャラクター同士の関係や特徴の組み合わせと、それがドラマ性や世界観とどうつながっているのか」に移ります。大体において物語は個々人が孤立しているわけではなく、繋がりがあります。チーム戦であったりコンビであったり、あるいはまず仲間集めから始まったり。そこで特徴の組み合わせが発生し、キャラクター同士の
物語制作中級者に必要な反復練習内容とは クリエイターの為の批評コラム
前回に続いて中級者がやるべき事の話。
物語で魅力的なキャラクターを生かすにはプロットとストーリーに関する知識が必要で、2つは両輪で回っているという点。そしてストーリーかキャラクターか、どちらか描きたい物が出来た時、どちらからでも物語を構成できる発想が必要だという事。
その上で、個々のシチュエーションやキャラクター性が物語全体とどのような関係にあるのか、何がどのくらい重要なポイントで、それに説得
初級者と中級者を隔てるモノは何か クリエイターの為の批評コラム
順を追って体系的に仕上げようかとも思ったんですけど、ランダムに思いついた事をいくつか取り出して、それらを深く掘り下げていく形にする事にします。
今回はまず、抽象的にどんな媒体・ジャンルでも当てはまる事をまとめてから、物語制作に活かす場合を書こうかなと。
大体の基礎を知り、演習と実践を経て最低限必要な一揃いの知識や技術を身につけると、初級者は卒業、中級者のステップに移る事になります。
確か橋本