hina.coma

誰かと出会い、お互いの人生の大切な一部になる、そんな繋がりを世界中に増やしたい🌎 20…

hina.coma

誰かと出会い、お互いの人生の大切な一部になる、そんな繋がりを世界中に増やしたい🌎 20年に社会人の仲間入りを果たし、今はホームステイの事業「Homii」を運営中。 ケニアでの刺激的な暮らしから帰国してはや2年、徐々に頭も体も丸くなって…という自分に変化をもたらしたい今です。

マガジン

最近の記事

ちりもつもれば地球を救える!ハチドリ電力に変えた話(詳細手順付き)

こんにちは。ひなこです。 ずっと前から気になっていたけど、変えてなくて、でもとうとう 自然エネルギーで電気を供給するハチドリ電力に変えました〜🎊 やった。一歩前進した。嬉しい。 ちょっと迷って、そのあと忘れて、でもやっぱり契約しようと決めた心の変遷。前から知ってたけど行動に移してなかった時からの今の私の変遷はこんな感じです。めっちゃリアルです。同じ人おったら共感してほしい。笑 1. Twitterで4~5月くらいにハチドリ電力知る。「え!すごい!でも電気代は?」 ↓

    • 温暖化対策に今こそ向き合わないと数年以内に実家が毎年沈むかもしれない話。

      こんにちは。ひなこです。 IPCCの最新の報告書が出ましたね。2050年までに世界の平均気温が1.5度上昇するだろうと予測されていたけど、最新ではなんと10年も早まって、2040年までに1.5度上昇するかもしれないそうです。このまま行くとね。 気温が上昇すると、海面から蒸発する水蒸気の量も増え、雨を降らす雲もより多くできる訳で、雨の量は増えます。 ここ数年で、「普通にやばくない?」と思うレベルの豪雨が全国でたくさん起こっていますが、温暖化が進むと、その頻度がおそらくめっち

      • キャリア・生き方模索の記録~2021春~

        4月半ばからキャリアや生き方、人生について考えることが感覚値で4倍くらい増えました。 どうして考え始めたかというと、4月に25歳になり「100年時代の4分の1が終了した」ことに気づいたのと、社内で働くメンバーと生き方、働き方について意見交換する機会が増えたからかな。 きっかけは何であれ、視野が広がったり新しい出会いがあって、良い機会になっていると思ってます。最初は、キャリアについて考えないと!という謎の焦りで色々始めました(笑) 今は3年後、5年後の私が「25歳の私、自分らし

        • お疲れ様24歳の私、よろしく25歳の私!

          ひなです。 桜は散りゆけど、チューリップや他の花たちが綺麗な時期になりましたね🌷 今日で25歳になりました。 せっかくの節目だし、こんなことがないと筆が進まないし(笑)24歳の私〜今日まで、1年を振り返ろうと思います。 (もう1年経ったのか・・・!) あ、コロナ…と思いながら社会人デビュー2020年の1月くらいに、あら中国ですごそうなウイルスが蔓延してるなーと思って、2、3月になったら横浜の豪華客船がコロナの戦場と化して、あれよあれよという間に本土上陸、4月には緊急事態宣

        ちりもつもれば地球を救える!ハチドリ電力に変えた話(詳細手順付き)

        マガジン

        • Work
          0本

        記事

          今年の目標を言うのでだれてたら喝を入れてください。

          こんにちは、ちゃんひなです。 あけましたね、2021年。 あっという間に終わりますね、1月。 今月は「1年の目標を立てる」を目標に日々過ごしていて、 実現可能性あるもの無いもの、仕事・プライベート、めっちゃ出ました。 今日はその目標のいくつかを(勝手に)宣言したいと思います。 1. スキルを磨いてお仕事をもらうなにか、自分の軸となるスキルや力が欲しい! 食べたいものを食べたい時に食べたり、旅したい時にしたい! という未来志向と欲望ミックスの目標。 9月頃までに、月+10

          今年の目標を言うのでだれてたら喝を入れてください。

          5年後の私へ向けて、note始めました。

          はじめまして、ひなです。 今日は2020年12月31日 2020年の最後の日。 私は今、二子玉川の蔦谷家電で スタバじゃなくてファミマのアイスカフェラテと(ケチった) 古川武士さんの『習慣化大全』の横で macをパチパチしている。 なんでnoteを書くことにしたのか。 「2021年を目前に新しいこと挑戦しようと思って!」っていう キラキラな理由ではなくて、 なんならnoteは9ヶ月前に登録して 10月頃に1回勢いで書いてそのあと消して(諸事情あった) そっから今まで1度も

          5年後の私へ向けて、note始めました。