名古屋ではなく、ナゴヤな理由
昨日発売となりました、陽菜ひよ子とカメラマン宮田雄平の共著
「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」(秀和システム)
ありがたいことに、ナゴヤの書店さんの強力なバックアップを
いただいております。感涙!
名古屋随一の繁華街・栄のど真ん中にある
「MARUZEN 名古屋本店」さんの昨日の様子。
エライことになっております。
右端の方に拡大されて写っているのは
私がせっせと手書きしたミニ色紙。カメラマン宮田のサインもあります。
本の発売時はたいてい
「もし、書店で見かけたら、こっそりどこか目立つところに
置き忘れて下さい」
とお願いするのが常なんですが(笑)
(本当は買ってほしいけど、そこまでお願いできないので、せめて)
でもこの場合
これ以上目立つところなんて無いよね!
実は「MARUZEN 名古屋本店」さんには
前著『アトピーの夫と暮らしています』(PHP研究所)でも
大変お世話になっておりまして
入ってすぐの一等地に平積み展開。
しかも、周りは
村上春樹氏に「半沢直樹」、さらに「孤独のグルメ」に囲まれてる
という夢のような。。。
マジで、もはや今では夢のようです。。。
この時もスゲー!って思いましたが
今回これを超えてきましたね。
しかしこのときは、さらにサイン会&トークショーまで
開催していただきまして。
懐かしい~~(2015年11月の話)
今回も、コロナがなければ、何かしらイベントがあったかもしれません。
そう思うと、残念なような、ちょっとホッとするような。。。
とりあえず、いつ人前に出ても良いように
コロナ太りでコロコロになった体をどうにかせねば!
ところで
このナゴヤ、なんでカタカナなの?
と思われた方もおられることでしょう。
それはモチロン
アホだからが漢字書けないから!というわけでは、トーゼンなく
「名古屋」には二つの意味があり
そのものズバリ「名古屋市」という意味と
名古屋市を含む愛知県や、東海三県まで広げた
地理的・経済的な意味での「名古屋圏」という意味。
本書では後者の意味で「ナゴヤ」を使用。
この本ではザックリ「愛知県」と同じ意味で「ナゴヤ」を使用しています。
みなさま、Go toの行先はぜひ、ナゴヤをお選びくださいませ。
お共に愛にあふれた本はいかが?