
イラストレーターが収入を増やすコツ
※お仕事の詳しい内容については、無料で最後までご覧になれます。
イラストレーター&文筆家&漫画家の陽菜ひよ子です。
このnoteでは、今までしてきたお仕事をご紹介しています。
主な内容は、お仕事の詳細や感想、依頼されたきっかけなど。
イラストをご依頼される方にとってのサンプルとなるだけでなく、イラストレーターを目指す人が参考にできるような内容を目指しています。
今までの記事は、コチラからご覧になれます。
仕事内容:「レジリエンス」がテーマのコラム用挿絵
今日ご紹介するお仕事は、2015年に一年間担当したビジネス専門誌の連載コラム用のイラストです。ビジネス専門誌の名は「企業実務」。
実はこの「企業実務」での連載の担当は、2013年に続いて2度目です。
同じ雑誌なので、まとめてしまってもよかったのですが、この2度目の連載のイラストは、自分では割と気に入っているので、改めてご紹介します。
この連載は「レジリエンス」について書かれたコラムでした。「レジリエンス」とは、我が国において当時としては新しい概念の言葉です。
大きなストレスを感じるような出来事に対する、精神的な強さや抵抗力という意味。
最近、情報番組などでこの言葉を耳にすることが増えました。そのたび、懐かしいような不思議な気持ちになります。
難しい言葉を解説するコラムですが、イラストはライトな感じです。
ちょっとR25風を目指してみたのですが。。。(ちょっと違う?)
ビジネスパーソンが対象なので、最初は男性と女性を交互に登場させていましたが。。。これはOKとしても
これは可愛すぎるとのことで、その後男性中心になりました。
ちなみに、もともとは「まゆなし」でした。
私の大口クライアントベスト5 と イラストレーターが収入を増やす方法4つ
日本実業出版社さんは、堅実でよい本をたくさん出している出版社です。
私の日実さんとの出会いは、読者として購入したこの本でした。
この本、名著です。フリーランスは全員読むべきだと思います。
昨年、令和改訂版が発売されたんですね。本当におススメです。
日実さんからは、あるきっかけでお仕事をいただくようになって以来、何度もお仕事をご依頼いただいています。
「企業実務」の連載以外にもビジネス実用書のイラストを担当。
さらにこのあと、もう一冊実用書のイラストを担当するのですが、それはまた別の機会に。
日実さんは、私の大口のクライアントのベスト5に入っていると思います。
この先には「イラストレーターが収入を増やす方法4つ」と大口クライアントについて書いています。
この先は単体で300円です。
この記事の入ったマガジンは、10本以上読めて1本あたり100円以下です。
マガジンの記事は今後増えますし、マガジン代金は値上げすることもありますが、一度購入したマガジンは追加料金なしでお読みいただけます。
長い目で見ると、とってもお得です。よろしければ、マガジンの購入をおすすめします。
この記事の入ったマガジンです。
この続きをみるには
