見出し画像

はじめての海外、オーストラリア

はじまりは、私が高校2年生の時です。

特に海外に興味があったわけではなく、
英語も好きでもなければ得意でもなく、

ただ、学校でオーストラリアに行く機会があり
「海外に行ったことがある」と自慢してみたい、
これだけの理由で
両親に頼んでオーストラリアに行きました。

だけど心の底では、
この経験は絶対良いものになると確信がありました。

オーストラリアへは夏休みが始まった
7月の終わりに行きました。

私はそれまで飛行機に乗ったことがなく、
はじめての飛行機はそれはそれは恐怖でしかなく
離陸してすぐに行くことを後悔しました。

気圧で耳もツーーンとし始めて、
飛行機って最悪だなと思いました。

とにかく寝よう、そしたら恐怖も感じない、と
ひたすら寝ていました。

ふと、目が覚めて、
窓を覗いたら、
見たことのない青々とした空と白い雲が
目の前にありました。

その感動は今でも鮮明に覚えています。

そして飛行機って素晴らしい!!!と、
今までの嫌悪感がどこかへいきました。

「地球は青かった」

その青さではないけれど、
その言葉を目で体験した瞬間でした。

そうして、はじめて日本を離れ、
オーストラリアのブリスベンへ着陸しました。

そこから乗り換えを行い、
姉妹校があるロックハンプトンという
ブリスベンより更に北にある都市へ向かいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?