見出し画像

Mr.年収チョロマカシ男 PART2


前回の投稿から間が空いてしまったが、続き。


ここで一つ言っておきたいのが、私は婚活相手の収入は気になるタイプ。

自分が育ってきた家庭環境、結婚後の夫婦のあり方や生活スタイル、
将来のビジョンなどを考慮すると、自然と年収が高めの方を選びがちだ。

X(旧ツイッター)では結婚相手に高収入を求める女性が
アレコレ言われているが、そんなの外野がとやかく言う事では無い。

相手の収入に頼ろうが、寄生と言われようが、
例え離婚した時や死別した時に大変な思いをしようが、
双方が納得していれば別にええやん。

その代わり私は相手の住まいも身長も住まいも気にならない。
年齢も+15歳くらいでも構わないと思っていた。


年収チョロマカシ男さんに関しては年下の時点で年収500万円台なら
許容だったし、結婚しても共働き必須かな~と考えていたところ。


しかしながら、実際のところ前年度の源泉徴収では400万円台
転職を繰り返している時点で、翌年もどうなるかわからん。
また退職するかもやん。

年収400万が悪いわけではない。



ただ、こちらとしては最初に彼のプロフィールを見た時に、
彼の年収や職業持っている資格などを確認して
色々考えた上でお見合い申し込みを受けているわけ。

やっかいなお見合いオバサンの上から目線も無かったことにして、
(根に持っている)
彼の優しい人柄と向き合って関係を進めていこうとしたわけで。

それが蓋をあけたら何度も転職してるし、年収は不確か。
見込み額なのでちょっとスンっとなってしまった。
これならお見合い受けてないよ。恋愛結婚とは違うのよ。

また職場の人とうまくいかなくて転職するの~?辛いよね。
私頑張って支えるから大丈夫!」とはならんのよ。



そしてさ、正直に何度も転職していること、年収は見込み額なことを
記載していないところにも不信感。
これは相手の相談所も悪いよね。わかってたでしょ。

指摘したら、すぐプロフィール書き直してたもんね。

多くの男性会員さんはちゃんと備考欄や年収のところに
正直に書いていたのに。。。


年収チョロマカシさんもさ、何度も二人で金銭面や
結婚後の働き方の話をしていたんだから、その辺はちゃんと
してほしかった。


これを見て、お金お金うるさい女だな~と思う人もいるかもだけど、
お金の話を結婚前にしておくのは大切。

お互いの貯金額、年収、結婚後の生活費についてなど、
聞きづらいことだけど、ここで双方の考え方などの
すり合わせが出来なければ後々しんどくなる。


年収チョロマカシ男さんとは、この件がきっかけで仮交際終了しました。

お見合いの仮交際の縁なんてこんなモンです。
出会って一か月程度。ペラッペラの関係。
自分が違うと思えば違うんです。

さっさと他の仮交際をしている方や、新しい出会いを大切に
切り替え切り替え!
そんな感じで速攻次のお見合いを申し込みました☆



この記事が参加している募集

#お金について考える

37,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?