見出し画像

今思い出してもイライラするMr.年収チョロマカシ男@婚活


婚活を始めて数か月経った頃にポンっと舞い込んできた
一件のお見合い申し込みの通知。

お相手は地元が同じ、一都三県住みの一歳年下の会社員。
なんとな~く優しそうな気が弱そうな彼。

フムフム。企業診断士の資格を持っているそうな。
お恥ずかしい事に、企業診断士についての知識は皆無だったので
グーグル先生で調べてみる。

ほ~う。彼はとても努力家なのね。素敵。
プロフィールを読み進めてみる。

年収は30代前半で500万~600万。
お酒もたばこもしない。
優しそうな人柄で特に気になる点は無い。(プロフィール上は)
相談所のカウンセラーさんのコメントも気合が入っているような。


この方良さげ!


うまくいけば、地元も同じだし実家帰省も同じタイミングで
出来る。

オッケーオッケー!このお見合いお受けしましょう!


ってな感じでお見合い成立しました。


と、ここで『イラっ』ときたことが一つ。


双方の相談所のカウンセラーさん同士で
お見合い場所の打ち合わせをした時に、
相手のカウンセラーさんが私のカウンセラーさんに
「こちらの男性会員のお父様は某企業の上層部の方なので、
お見合い当日は失礼のないようにお願いしますね☆」
と言ってきたそうだ。


(^^)はあ?


こんな事言ってくる相談所初めて。
だから何なの。そもそも本人関係無いし、千歩譲って
そんなに言うほどの会社じゃないやんけ。
っていうか、失礼のないようにってどんだけ上からなのよ。
こちらのカウンセラーさんも戸惑っとるやないか。


この時点でちょっと後ろ向きになった、このお見合い。
もう成立しちゃったしな~。めんどいな~。なんて思ったけど
すでにお見合い成立したし、お得意の猫かぶりで乗り切ろう精神で
当日を迎えた。


実際の彼は、めっちゃ良い人!穏やか!
二時間ぐらいウフフオホホと
談笑しちゃったよ。

ご家族とも仲良さそうだし、考え方もしっかりしているし、
何より初っ端から二時間一緒に過ごしても苦じゃなかった。


うんうん。相手のカウンセラーさんの件は忘れてやろう。
仮交際に進もうじゃないか。


当日のうちに仮交際へと進み、その後何度かデートをした。


合う回数が増える=真剣交際・結婚に向けて、会話の内容は
少しずつディープなものに。


会話を重ねていくうちに気になったのは

彼の転職歴。

30代前半にしては多すぎないかい?



決して転職にマイナスなイメージを持っているわけではない。
わたしも一度は転職している。
ステップアップの為に転職を繰り返すひともいるし。
給与アップを想定して転職する外資系の会社員もいる。


いや、でも短いスパンでこの転職回数。
なんだろうこの違和感。


気になることがあると夜も眠れない性分なもので、
彼に転職理由を聞いてみた。

彼の数々の転職理由はスキルアップでも無ければ、
給与アップの為でも無く、


上司と合わなかったから。



優しく気の弱そうな彼は、上司にパワハラっぽいことを
されて耐えられなくなり転職を決めたそう。


うんうん。こういうのは我慢するべきではないよね。
職場環境は大切。無理するのは駄目。わかる。
サクッと見切りをつけるのも大切。



けどさ

6年間で4回は多すぎな。



見極めも大切だと思うの。
もう少し慎重に会社選ぼうよ。
何なら、本人に原因すらあるのでは?と思い始めたよ。


今の会社でも今後どうなるかわからないし
配偶者がこんなしょっちゅう転職してると不安になる。。。
(私はね)

また嫌な事があると転職するのかな。


あれ?この人転職したのってつい最近て言ってたよね。
まだ源泉徴収でてないよね。
プロフィール欄の年収って前のお仕事のなのかな?

フツフツ湧き出る疑問。


気になることは引き延ばしたくないので
相手に疑問をぶつけてみた。


彼からの回答はというと、

今後は転職しないように努力する。
多分今の職場は大丈夫。(ほんとうに?)


プロフィールに載せている年収は【予定】であり、
まだ確定しているものではない。
(また退職するかもしれないしね)

昨年の年収は記載しているものを下回るとのこと。


???


ほう。


記載されていた年収と予定している年収、
100万ぐらい違うんだけど。


次回へ続く。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?