マガジンのカバー画像

基本的生活習慣を見直そう

7
お勉強だけが学齢期の学びではありません。自分で生活をすることを生きることを考えます。
運営しているクリエイター

#障害児保育

【基本的生活習慣特集5】睡眠について

【基本的生活習慣特集5】睡眠について

今回は睡眠についてお話しします。
これまでの基本的生活習慣に関する記事はマガジンにまとめています。

みなさんは睡眠についてどれほど関心があるでしょうか?

 身体が疲れているから寝る、眠たいから寝る…など目的ではなく手段のような扱いになりやすい睡眠。お子さんの眠りの質について質問しても、いまいちピンとこない方も今まで多くいらっしゃいました。
今一度、振り返ることで眠る目的を改めて見出しましょう。

もっとみる
【基本的生活習慣特集4】排泄について

【基本的生活習慣特集4】排泄について

排泄=トイレトレーニングという簡単な方程式で考えていた保育士1年目。苦労しました(涙)
保護者への対応も先輩の真似で曖昧で「時間がたてば」「根気よく関わって」と言うことでアドバイスして根本を知らずに関わっていました。

この暖かい春〜夏の時期にトイレトレーニング!と思っている養育者も多くいます。

実はトイレトレーニングは親子関係が崩れやすい大きなハードルです。そして、子どもが初めて自力で行うもの

もっとみる