マガジンのカバー画像

ほだか村だより

109
ほだか村からのメルマガをnoteでも発信しております
運営しているクリエイター

#秋の味覚レシピ

ボジョレーの相棒はやっぱりオリーブオイル?一緒に食べたいシンプルレシピ集

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ ボジョレーヌーボーが解禁されましたが もう飲みましたか? ボジョレーの相棒には やっぱり オリーブオイルをチョイスしたい! フレッシュな味わいを邪魔しないように ごくシンプルな味付けが コツみたいですよ。 今年のボジョレーは 「 まるで摘みたての赤い果実を そのまま口にほおばったような味わい 」 だそうなので フルーティなHIME-LIAのオリーブオイルは すご

秋鮭不漁!?それでも食べたい時の解決策を考えました!

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 秋鮭が旬の時期ですが、今年は不漁だそうです。 手に入りにくくなるのでしょうか。 それでも食べたい鮭をどうやって楽しむか 考えてみました! 01 ひと切れでできる炊き込みご飯 秋鮭を炊き込みご飯にすると ご飯全体に秋鮭の味わいが染み込みます。 実は1切れしか使っていないのに たっぷり楽しめますね。 https://hodakamura.net/media/recipe

脳は油でできている?脳活レシピをお届けします

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ ご存じでしたか? 人間の脳の約65%は 脂質でできているんです。 だからこそ、脳の健康のためにも 良質な油を摂りたいですね。 中でも、オリーブオイルの成分中の約8割を占める オレイン酸(オメガ9系)は 脳の記憶力の向上が期待できるとか。 ドレッシングだけでなく、 炒め油などにも積極的に使いたいですね。 今回は、同じく脳にいいと言われているトマトを オリーブオイルで加

新米のおいしさ活かすオイルおにぎり

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 新米の季節ですね。 涼しくなって食欲が戻ってきたら 美味しいご飯をたくさん頬張りたいです! 新米を楽しむ代表メニューは やっぱり「おにぎり」 毎日のお弁当にも、夜食にも大活躍のおにぎりは レシピがたくさんあればあるほど楽しいですね ほだか村がおすすめしているのは 具材はなんであれ、 ご飯そのものにオリーブオイルを混ぜ込むこと しっとりと、ふわっと、おいしく握れる 「

ボジョレー解禁!ワインに合わせたいアヒージョレシピをご紹介

こんにちは、ヒメです ついにボジョレーヌーボーが解禁しましたね。 ワインがある食卓には やっぱりオリーブオイルが大活躍です。 今日は食材の旨味をオイルに移して味わう アヒージョを集めてみました。 パンにつけて、オイルを最後まで楽しむアヒージョは オリーブオイルの種類で味が決まります。 試飲すると “あ、おいしい” と声が漏れちゃう 食べやすさが自慢のヒメリアオリーブオイルは 実はアヒージョにピッタリなんですよ。 1)カマンベールチーズのアヒージョ とろけるチーズを

【レシピ】きのこで実りの秋を味わい尽くすオリーブオイル活用レシピ!

こんにちは、ヒメです ほだか村のある愛媛県では 気持ちのいい天候が続いています。 お米も美味しい、野菜も美味しい季節 なかでも秋といえば「きのこ」 ではないでしょうか? きのこにはビタミンB群がたっぷり 含まれているのだとか!? 良質なオリーブオイルと一緒に 上手に取り入れたい食材ですね。 それでは、きのこを使った オリーブオイル活用レシピをご紹介します! 1)きのこのレモンオイルパスタ きのこの旨味とレモンの風味で 醤油の量が控えめでもしっかり美味しいパスタで

【レシピ】オリーブオイル&新米で秋を楽しむ“おにぎり”特集!

こんにちは、ヒメです 新米の季節です! 美味しいご飯をおにぎりにして 思いっきり ほうばりませんか? 今日は、新米を楽しむおにぎりレシピをお届けします^^ 1)青菜のおにぎり オリーブ風味 野沢菜や大根葉など、お好みの青菜を刻んで オリーブオイルと一緒に混ぜ込みます レシピを見る 2)柚子味噌にぎり 味噌&みりんをユズフレーバーオリーブオイルと混ぜて 熱々おにぎりにたっぷり塗って焼き目をつければ 贅沢な秋のおにぎりです レシピを見る 3)トマトご飯のおにぎり

【秋にうれしいさつまいもレシピ】オリーブオイルだとシンプルに美味しい!

こんにちは、ヒメです 今年はさつまいもが2割ほど お買い求めしやすいのだとか。 最近は甘い品種もたくさんでているので シンプルな味付けで素材の味を楽しめる レシピがうれしいですね。 そこで本日は、 すっきりとした使い心地のクラフトオリーブオイルを 活かした「さつまいもレシピ」をお届けします。 1)マヨネーズをつかわないさつまいもサラダ マヨネーズをつかわなくても さつまいもの甘味を生かした味つけができます レシピを見る 2)焼き芋カナッペ 焼き芋を冷蔵庫で冷やす

【レシピ】この秋に食べたい!美味しいフルーツアレンジ4選

こんにちは、ヒメです 今年は気象の影響で 柿やマスカットの価格がお求めやすく なっているそうですね 美味しい秋の味覚、 切って食べるだけじゃもったいないので アレンジレシピをお届けします! 1)柿のおかか和え 柿とオリーブオイルは 実はかなり美味しい組み合わせなんですよ レシピを見る 2)干し柿とクリームチーズのカナッペ 干し柿のトロっとした中身にクリームチーズ&オリーブオイル。 秋のマリアージュです。 レシピを見る 3)ぶどうのオリーブオイルグリル 砂糖をつかわな