見出し画像

ママのレシピ〜焼きバナナ

クックパット先生もクラシル先生のところにも載っている焼きバナナの作り方の良いところ取りで、作ってます😅

詳しくはそちらをみてね。
あくまでママ流。
そして焼く為の機器によりけり。
トースター、フライパン、コンロについてるグリルetc…

ママはトースター。

温度調節が120℃から220℃まで出来ます。
ディロンギ製。ちょっとごつい奴ですけど、良いです。
機器についてはまた後ほど。

では、ママ流。
1.トースターに焼き皿がついているなら、それにクッキングペーパーを引いてバナナを置く。

2.皮を開きやすそうな位置に切り目を入れる。
3.片面7分ぐらい、裏返しをして5分。
これはバナナの熟し具合で。
これはスイートスポットが出来ているやや熟しているバナナではやり過ぎだと思います😅
結構ぐちゃぐちゃ😱
少し食べ応えがある方が好みの場合はご注意ください❣️
4.出来上がったら、優しく切り目から皮をめくる感じでバナナの中身を出して、好みのスパイスを。
ママはだいたいシナモンとカルダモン、たまにクミンです😊


シナモンで血行促進や朝ちょっとだるいなんで時にも役立つスパイス。
カルダモンは消化促進と脳の働きを促進に。
クミンは健胃に。

…て感じで選びます。
だいたいこのパターンが多いかな😆
カルダモンは認知予防とも言われているので、ママには必需です❣️

朝ごはんに、オヤツに、夜遅くなって小腹が空いたらって時に、体に優しい甘いもの😊
是非お召し上がりを❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?