見出し画像

荒川静香の現在!子供は二人で旦那とは離婚危機…の真相は?

2022北京五輪では、日テレ系のオリンピック番組でメインキャスターに就任した荒川静香さん。

子供さんは大きくなったかな~と気になりました。

で、検索してみたら、けっこうデマが多くて笑ったwという話です。


職場で、フィギュアスケートの話になりました。


年齢層の高い職場でして、
50代より上のおばちゃんたちと話していると、

羽生結弦選手の愛されっぷりには、
圧倒されてしまいます。


じゃあ、昔、好きだったフィギュアスケートの選手は?


これは、世代でしょうかね。
出てくる選手は、まあ、懐かしい名前ばかり。


フランス代表のボナリー選手、
エキシビジョンでは、いつも宙返り(バク転もあったかな)。
フリー本番でも、うっかり宙返り。


今でも珍しいですが、
ボナリー選手は黒人選手。
それもかなり肌の色が濃くて、白いアイスリンクに映えていました。


そういえば、と思い出したのは、
ロシアのイリーナ・スルツカヤ選手。


長野五輪やソルトレイク五輪でもメダルを取りましたが、
トリノ五輪で、荒川静香さんと優勝を争ったといえば、
思い出される方も多いでしょうか。


ロシアのフィギュアスケート選手と言えば、
スラリとしたスレンダーな体形が定石です。


それは最近の話ではなく、昔からなのですが、
イリーナ・スルツカヤ選手はちょっと違いました。


太っているのではないですが、
女性の美しさを体現するような、丸みのある体系。
滑り方も優美で、エレガントなものでした。


クールビューティと呼ばれ、
シャキシャキと技を決めていく荒川静香さん。

それに対し、優雅で人の記憶に残る演技の
イリーナ・スルツカヤ選手。


ハードジャンパー不在だったトリノ五輪。


フィギュアスケート女子の決勝は、
採点が難しかったんだろうなと
そう感じるのは素人意見なので、大きな声では言いませんが。

ともあれ、引退後の荒川静香さん。
現在もご活躍ですね!


よろしければ、メインサイトもぜひご覧ください♡ その話、イッパイアッテな https://itzmysnow.com