見出し画像

赤米・甘酒・インスタライブ、と原点回帰

友人が育てた赤米をいただきました。なんだか香りがとても香ばしくて、とても優しい味で、丁寧に食べたくなるような味だった。

とてもとても優しい方なので食べものにもそれが出ちゃうんだろうなあ。。


その友人と話した日、とその前後。自分にとって原点回帰するような事があった。

まずは、とある方のインスタライブを見たこと。

私はその方の発信をよく追いかけていたのもでしたがここ数年、その方の公の発信が少し縮小したのもあり、また私も自然と足が遠のいていた。けど久々にガッツリとお話を聞いたら「原点だわ」と思い返した。



もう一つは赤米の友人と会った日、身体がどうしても温まらなくて帰り際にどこかで温かいお茶でも飲んで帰りたい気分だった。場所は飯田橋〜神楽坂付近。

温まりたいけど、コーヒーじゃあないよなあ。。と思っていたら、「甘酒」の暖簾がひらひらしているじゃあありませんか!


少し迷った後、一杯いただいた。


これもまたキター私の原点。といった感じだった。

ある時期に私は甘酒をよく飲んでいて炊飯器でせっせと作ったりしていたのです。酒粕こそ食事に取り入れていますが、米麹タイプの方はしばらくご無沙汰でした。。

何より店員さんがあけすけに麹のことや甘酒とお店の事などを話してくれて心が通った接客が嬉しかった。身体も心も温かくなるとはこのこと。


ここ数年、何か大事な事を忘れていた。と思っていたのですが、これらもまた私にリターンしてきた物でした。良い事がありそうな気がしています😊

ありがとうございます!サポート頂いた分は今後の活動費に投資させて頂きたいと考えています。