見出し画像

自動保存

wordが、自動保存されるようになった。


この前の更新かなんかで、
Excel、PowerPointなどのMicrosoft商品が
自動保存される設定になった。


前からできたんだろうけど、
こういうのには疎くて、
今までは毎回手動で保存していた。


で、自動保存になってから早数日。


感想は、


すげー気持ちいい。


とにかく楽。


毎回保存を押さなくていいのもそうだし、
なんといっても精神的に
「あ、保存しなくちゃ」とか
「これでちゃんと残ってなかったら」とか
考えなくてすむので、
身体的にも精神的にも負荷が減った。


でも、本当に自動保存が心地いい理由は
別の感情だと思っている。


それは、僕が生きた証が常時残り続けるという
自己肯定感が上がる点だ。


僕には友達がいない。


他者とかかわる機会が少ないと、
今日自分が生きていたことを
誰も証明してくれない。


たぶん僕はアリバイの証明に苦労する。


犯罪はやめよう。


と、犯罪の抑止効果になるほど
誰ともかかわらない。


だから、課題などの作業をしても
誰も褒めてくれない。


褒めてくれなくてもいい。


認めてもくれない。


知ってもくれない。


だけど、自動保存は僕の行動履歴を
全て随時知ってくれる。



書いたことも、消したことも、
悩んだことも、進んだことも。


全部。


結果だけではなく、経過も全部。


今日も、そのおかげで
モチベーションが上がって
課題が思っていたよりも進んだ。


自動保存が気持ちいい、
クソみたいな感想だけど、
人間としての尊厳を失うような感想だけど、
それでいいし、それが本心。


という僕の人生の途中経過は、
手動でnoteに保存しておく。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?