見出し画像

長男と次男がバドミントンをはじめまして。12

このシリーズも12まできましたか。。。
バドミントン を5月からはじめて5ヶ月が経とうとしているんですねぇ。
まだ5ヶ月か!怒涛だな!!ww


よっしゃ!いよいよ!!

やっとですよ、やっと。長男やっと、Bチームへの昇格。正確にはBチームには1と2があるので、B2への昇格。まだまだ先は長いけれど、それでも脱Cチーム!

発表をみた時の長男のよろこびようったら!


なぜなら?

英語と塾を辞めることができるから!!!

笑笑


この記事にこんな文章を書いています。

● 5年生になる時にBチームの○○くん(6年生)と○○さん(5年生)に勝てるようになってなかったら塾を続ける(=受験を検討する)
● ○○くん(6年生)と○○さん(5年生)に勝てるようになっていて、Bにあがっていたら、塾を辞めてバドミントン一本に絞る。なんならバドミントンの強豪校を目指す

こんなきっちりした約束をね、、、、したんですよ。


だけどね、毎日毎日の練習をみていたり、それこそ9月に入ってからずっと朝練をしていたり。そんな姿を見ていたら、もう

好きなだけやれ!!!!


って氣になりまして。

夫とも話し合い、全ての習い事を辞めることにしました。


中学受験は、、、、どうすんだろ。


まぁ、未来より今を生きろ、ってことで!!


今!!やりたいことやれ!

いいよ、それが。



ちなみに次男も英語をやめましたww

そしてなんと、空手も辞めることに、、、、、w

「うまくなると思ったんだけどなぁ」と先生に言われてちょっと後ろ髪が引かれていた模様(笑)




それにしても、いざって時に勝てない長男が、なぜBに昇格できたんだろうか。。。。

監督に聞くタイミングがなくて聞けてないけど、、、、

だけど、やっぱり強い相手とやる方が強くなるよね。それは思う。

10月の大会、どういう結果出すでしょうかね。

次男もいよいよB昇格へ本氣モード。そりゃあそうよね、兄を見たらいきたくなりますよね。

送迎大変になるなぁ、、、、(遠い目)




今のあなたのために。あなたの次世代のために。採種や栽培、堆肥づくりに必要な資材を買ったり、本当に心地よい環境にするために使わせて頂きます! 応援ありがとうございます♡感謝します☺︎