見出し画像

固定種なんてそんなもんさ。

芽が出ない、育たない、(最初は)おいしくない。最初はホウレンソウが1本でも花咲けば御の字。そこから種が100、200採れるんだから、またそれ植えたらいいんだもん。固定種なんてそんなもんだよ。
プロの農家さんに言われたよ。
そうだね、私は農業を生業にしていないからできるんだと思う。農家さんは固定種じゃ相当鍛錬重ねないとできないと思う。だけど、、、なんか悔しいな。それと同時にわたしは農家じゃないって思ったよ。野菜をつくって生計は立てられないな。笑
10年後には種と野菜と大地と寄り添いながら、虫と共存しながら、本当に安心安全な野菜を子ども達に繋いでいよう。

これは2020年5月31日の作業日記です。
書いたのは6月3日。学校がはじまってバタバタしている最中。今週いっぱい午後登校なので、午前に畑に行って、お昼までに帰ってきて、お昼ご飯食べさせて、みたいな生活をしております。

今日やったこと

◉ 小山さんにピーマンとナスの苗をもらいました
◉ ピーマンとナスの苗を植えました
◉ キュウリを間引きし間引いたキュウリを移植しました
◉ トマトのメンテナンス(伸びたので支え紐)
◉ アブラナ科の防虫ネットを「ピタっ」と貼り直しました
◉ トウモロコシのそばにバンカープランツである枝豆を植えました
◉ 枝豆の畝に防虫テープをはりそばに鉢植えしたミントを植えました

お天氣が曇りだったのでこまごましたことをやりました!


ナスとピーマンの苗のその後。

結論からいうと、このままでは難しいんじゃないかという判断で、コヤマさんから苗を頂くこととなりました。

4月7日に種をポットにまいて、発泡スチロールで温度と湿度を管理しながら育ててきたわけですが・・・2ヶ月経とうというところでこの大きさ。間引いたものを見てみると根が全くはっていない。

画像1

画像2

ちなみに今回コヤマさんから頂いた苗。このくらい根が張っている必要があるわけです。

画像3

それでもタイミングが遅いので苗づくりとしては失敗というコヤマさん談。今回はこれで種をとって来年につなげたいなぁと思います。


そのほかの野菜

キュウリも葉が増えてきたので移植しました。もったいない!と思ってしまったので幅をすこーし狭くしてむりくり移植。吉と出るか凶とでるか?

画像4

トマトも茎が太くなってきました。根付いている証かな。枝を麻紐で支えます。

画像5


アブラナ科の防虫ネットの張り方

キャベツやブロッコリーといったアブラナ科といえばモンシロチョウ!キャベツやブロッコリーに卵をうみます。だからおいしくなる頃には青虫が〜。というのを防ぐために防虫ネットをするんだけど、、、、実はモンシロチョウって「歩く」らしいんだよ!えーーーー!
ということで本当に狭い隙間でも入ってきて卵をうみます。卵をうむのなんて3秒くらいで終わっちゃうから、もう、次から次へと!!というわけで、ピタっと地面とつくように張り直しました。

画像9


コンパニオンプランツとバンカープランツ

以前少し書いた「コンパニオンプランツ」と「バンカープランツ」。ちなみにトウモロコシに対して枝豆は「バンカープランツ」なのでそばに植えて防虫作用を期待します。

画像6

ここで知識なくコンパニオンプランツだから大丈夫、なんて植えてしまったりすると一種の品種改良が起こり種を残すことができません。すごく繊細な選択です。F1種だったらそういったことは一切氣にすることなく可能なんだけど(だって子孫を残さないからその場しのぎで何しても大丈夫)ね。

固定種というのは「種」を残すこと。子孫を残すこと。不要なDNAをすり込んじゃいけないってことね。
ちなみにこの枝豆は食べられません。食べるためではなく防虫効果のためだけにがんばってもらいます。


枝豆のバンカープランツ

枝豆のバンカープランツとしてはミントが有効とのこと。だけどミントってすごい根が張っていくからあっという間にひろがっちゃう。ということで鉢植えにしたものを植えました。これで根が張りすぎることはないと思うんだよね。

画像8

さらにアブラムシ対策にキラキラテープを。どれくらい効果があるかわからなしどんな張り方が効果的かもわかりません。っていうか正解がないからベストと思われる張り方で。

画像7

農業は自由度の高い手仕事

結局いかに原理原則を知っておくかってことなんだろうと思いますね。テープの張り方に限らずバンカープランツにしても、そもそもコンパニオンプランツの一種でしかないから、F1種が主流の世でバンカープランツについて書かれているものってほとんどないのよ。だからぶつかって初めて学ぶ機会を得られるわけで、そこで先人の知恵を借りながら(わたしの場合はコヤマさんね)覚えていくしかない。

ここから先は

376字

¥ 100

今のあなたのために。あなたの次世代のために。採種や栽培、堆肥づくりに必要な資材を買ったり、本当に心地よい環境にするために使わせて頂きます! 応援ありがとうございます♡感謝します☺︎