見出し画像

この機にはじめたこと。

モデルを辞めてからも
「創る」ということが相変わらず好きで
少しずつデザインの仕事も増やして行けたらと思いつつ
実際のところここ数年、特にモデルを辞めてからの主な収入源としては
立ち上げから関わらせてもらった飲食店での勤務でした。

こんなことは私だけではなく、
日本中でいや、世界中で起こっていることとは思いますが
私もコロナによって収入がほぼゼロになった人間の一人です。

電車に乗ることすら怖く
いまは1日でも早くコロナが終息することを願って
お家に引きこもって過ごしています。
今回はこの非常事態の中で
私が新しく始めたことについて話して行きたいと思います。

緊急事態宣言により始めたこと

・筋トレ
・note
・ウォーキング&ランニング
・英語の勉強

まず最初に、筋トレを始めました。
4月8日から始めたのでまもなく1ヶ月になりますが毎日続けています。

そして、この「note」に登録しました。
TwitterやInstagramではなかなか書きづらい内容も
ここでは素直に書いていけそうな気がしたからです。

ウォーキングは、引きこもり生活を続けている中で足の血流が悪くなり
静脈瘤が出来そうだったので始めました。(以前にも何度かなっている)
ついでに、かねてよりマラソンに挑戦したいという気持ちがあったことから
ランニングも合わせて始めました。
今日でちょうど1週間、毎日平均5km、そのうちランニングは1.5km。
無理せずゆっくりと続けていこうと思います。

英語の勉強は、高校時代等に比べると
多少は会話ができるようになりましたがあくまで国内での話であり、
海外では通用しないことが目に見えていたので、改めて勉強し始めました。

その他には微々たる収入ですが、在宅で出来るデザインの仕事と
制作中のメディアのライティングとデザイン編集、
(これに関してはかなり苦戦中)をして1日の大半を過ごしています。

正直言って、かなり厳しいです。
もとより難病を抱えながら働くことは大変で、正社員の仕事は難しく
数ヶ月前まではそれなりに生計を立てれていたことが不思議なくらいです。
なんとか30歳までには在宅で仕事が出来るようにと考えていましたが
この機会にその環境を整えられたらと考えています。

正直、まだnoteも使いこなせていなくて
知り合いも見つけられずひとりごと状態ですが、
書きたいことを綴りつつ、続けて行きたいと思います。

photo by Mami Ohno

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?