おそばだいすき

20代、"自称"芸術家です笑。自由気ままに生きていきたい、好きなこ…

おそばだいすき

20代、"自称"芸術家です笑。自由気ままに生きていきたい、好きなことや気になることを書きたいように...

最近の記事

2022年ももう終盤

2022年も残すところ、3週間ほどになった。 今年は私の取り巻く環境ががらっと変わり、 目に映るものがすべて新鮮で気付けば年の瀬になっていた。 「今年もあっという間...」毎年のように口にしている。 ほんと色々あったなぁ...

    • スマホでnote執筆

       日曜の夜、夜食というかサンドイッチが食べたくなって、食べた。この時間にものを食べると旨味というかなんか美味しい。 この感覚は分かる人には分かると思う。背徳感かな...    深夜ラーメンも同じか。最近は20:00でお店が閉まってしまうから、夜中にふらっとお店でお腹を満たせないのが、少し心残りだなぁと。 今日はスマホで執筆 スマホアプリも使いやすい。気軽に書けるのは嬉しい。 日曜日だから、じっくり書いてみようと思ったら、こんな時間。今度経験談とかじっくり書いてみようかな。

      • 自家製クリームソーダを作る

         見出しの写真は、自販機で売られているメロンソーダとバニラアイスを組み合わせた、自家製クリームソーダ。色合いも綺麗で、真夏に作ると見るだけでも涼しくなれます~。 ウルトラマンZのラストバトルを見る 今朝のウルトラマンクロニクルZにて、先週に引き続き、ウルトラマンZのラストバトルが放送されていた。ウルトラマンZは昨年放送されており、ウルトラマンゼロの弟子を名乗っている新人ウルトラマンと地球人の交流を描いた作品だ。私も12月の最終回以来久々に見て、リアルタイム時の興奮が蘇ってき

        • 日記習慣、楽しいですよ!

           noteを書くようになって4日が経つ。私は飽き性なところがあり、「今度は頑張ってみよう!」と自信を鼓舞しても、3日ほどで飽きてしまうことも少なくない。noteに関しては、始めた当初から、毎日続けよう!という気持ちよりは、今日も何か書いてみようかな...という気持ちが執筆活動に向かう引き金となっている。今はnote執筆がとにかく楽しくてたまらない。 今年の1月から手書きの日記を付け始める 私は、昨年末に書店で多種類の日記帳が並んでいるのを目にした。私の中での日記帳は小学生の

        2022年ももう終盤

          たどりついたらいつも雨降り

             私は、氷室京介の楽曲をBOOWYの頃を含めて、物心ついた頃から、ずっと聴き続けている。詳しい話はまた今度...  そして去年から、アルバムのサブスクリプションが解禁になり、いつでも気軽に彼の音楽に触れることができることに、とても充実感でいっぱいだ。   過去には彼のライブにも足を運んだ。もちろん最終公演の「LAST GIGS」にもだ。ライブの話も長くなるので、またゆっくり...  氷室京介の楽曲を聞いてもう10年以上になるが、高校生の頃からよく聴いていた楽曲に「たどり

          たどりついたらいつも雨降り

          【自己紹介】

          こんにちは!"自称"芸術家「おそばだいすき」です! ご覧頂き、ありがとうございます。 ここでは、私について、ゆるく自己紹介でもできればと思います笑 ・名前とその由来 名前:おそばだいすき この名前の由来は、本名をユーザー名にする勇気が出ずに、どうしようと思って、考えてた時にふと思い浮かんだのが、この名前でした...笑 ではなぜ、蕎麦なのか。 私は長野県で生まれ育ち、幼い頃から、信州の多くの蕎麦屋に連れて行ってもらい、将来の夢に蕎麦屋を掲げるほど、信州のそばが大好きでし

          【自己紹介】

          noteはじめました!

          みなさんはじめまして!「おそばだいすき」と言います。いつか作家になりたいな~と夢を持ちつつ、目の前の現実と向き合って戦っています。もともと文章を書くことが好きで、創作活動を楽しみつつ、私の文章を楽しんでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

          noteはじめました!