見出し画像

【インドヨガ留学】2019年版、格安でRYT200修了!費用やスケジュールなど

・インドヨガ留学に興味があって費用などを詳しく知りたい!
・ヨガ留学、出来るだけコストを抑えたい!
・食事ってどんな感じ?アシュラムはどんな感じ?

今回の記事はこのような疑問を解決する記事です。

コロナの状況もあり暫くは行けないでしょうが、いつかインドヨガ留学をしたいと考えている方にはご参考になれば幸いです。
実際に1ヶ月のヨガ漬け生活を経験し、全米ヨガアライアンス(RYT200)を修了した私がヨガ留学のまとめを紹介していきます!

1.場所はどこで?


私が選んだのは、インド北部・ヨガの聖地と言われるリシュケシュ!
↓ここです (google mapsより)

画像1

インドでヨガ留学をするなら、北のリシュケシュ・南のケララの二択が一般的だと思います。

南のほうが治安が良く過ごしやすいと聞いたことがあるので、初めは南で探そうと思っていたのですが、いくつかアシュラム(ヨガ道場)を探すなかで「ここ安い!」という場所を見つけたので、費用だけみて即決でリシュケシュの郊外ハリドワールという地区にある下記アシュラムを選びました!
結果的に、衛生面でもサポート面でもとても良いアシュラムでしたよ!


★「Gyan Yog Breath」というアシュラムhttps://www.gyanyogbreath.com/

画像2

<このアシュラムの特徴>
・デヘラドゥン空港から車で40分前後
・リシュケシュの中心街ラクシュマンジュラ(Laxman Jhula)から30分前後
・郊外なので交通量も少なく、騒音&空気汚染が少ない
・静かで平和、治安は良い方
・近くにはガンジスビーチ
・周辺にお店はあまりなく、徒歩約5分のところに小さな商店
・宿泊はアシュラムと同じ建物
・ALL Englishで日本語サポートはなし(私の英語は日常会話ちょろっとレベル)
・アシュラムは綺麗、ヨガホールはとても開放的
・移転により、建物は2019年6月当時完成して3カ月程だったらしい!3カ月にしてこのクォリティは..とは思ったけどそこはインドなので!

※このアシュラム公式インスタもあるのでよりイメージ出来るかと思います
https://www.instagram.com/gyan_yog_breath/


ちなみに、リシュケシュはガンジスの上流ということで勝手に涼しい印象があったのですが。。行った6月当時のリシュケシュ、激暑でした。

これが当時スクショしてた気温。溶けちゃう。

画像3

滞在中は嬉しいことにほぼほぼ晴れだったのですが、例年6月は基本雨季の始まりで台風が多いモンスーン時期と言っていました。
実際に滞在中も1~2回ほど、近所の屋根が飛ぶような台風がきました。

↓暑い日はアシュラム近くのガンジスビーチへ

画像4



2. 費用はどのくらい?

実際に「Gyan Yog Breath」で私が受けたコースは、ヨガ資格取得といえば一般的な全米ヨガアライアンスRYT200です。期間は約1ヶ月!

そしてかかった費用は、航空券代は抜きで1400USD(約15~16万円)!
アシュラムを調べていた時、20万円はかかるかなと思っていたからこれは安いのでは?!

【含まれているもの】
・2人部屋シェアの宿泊代(トイレ・シャワー付き)
 ※1人部屋にするなら+200USD
・3食の食事
 ※食事以外も予備がある時はバナナやマンゴーなどのフルーツが貰える
 ※ウォーターサーバーのお水はいつでも
・ヨガのテキスト
・授業料
・1回分?の日曜アクティビティ
 ※街の観光、滝へのハイキングやラフティングなど
・オリジナルTシャツ
・ヨガマット
・授業に必要なヨガグッズ(鼻うがいの道具など)
・デヘラドゥン空港からアシュラムまでのお迎え
【その他費用がかかるもの】
・インドまでの渡航費用
・帰りの空港までのタクシー代
・お土産代や休日遊ぶ費用


★割引について
実は安かった理由は早割を利用したからというのもあります。私は4カ月も前に予約しました!割引は早割・複数予約割があるよう。

<通常価格は1800ドル、二人で予約だと3500ドル>
・2カ月前予約で1700ドル、二人で予約だと3300ドル
・3カ月前予約で1650ドル、二人で予約だと3200ドル
・4カ月前予約で1400ドル、二人で予約だと2700ドル

行く時期が決まっている方は、早めに予約しておくのがお得◎
もし誰かと二人で行ける場合は一緒に予約するのがお得◎

同じ時期にクラスを受けていたヨガメイトの中には、二人で予約して来ているスイス人カップル、サウジアラビア姉妹がいました。

3.タイムスケジュールは?

画像5

【とある日のスケジュール】
05:30AM 起床
06:00-07:00AM シャットカルマ
07:00-08:00AM プラナヤーマと瞑想
08:00-08:30AM 休憩
08:30-10:00AM ハタ・アーサナ
10:00-11:00AM ブランチ
11:00-12:00AM ヨガ解剖学
12:00-13:00PM ヨガ哲学
13:00-14:00PM フルーツ&ティータイム
14:00-16:00PM カルマヨガ
16:00-17:30PM ハタ・アーサナ
18:00-19:30PM エモーショナル・ブロケージ
19:30PM 夕食
20:00-22:00PM 自由時間(おしゃべりや課題)
22:30PM 就寝

モデルスケジュールです。大体こんなスケジュールで、週ごとにアーユルヴェーダのクラスやアラインメント、模擬クラスの練習が入ったりなどの変動はあります。ちなみに週6でクラスがあって、お休みは日曜だけ!

画像6

具体的にどんなスケジュールなのか?実際にどのような授業を受けたのか?は別記事にも今後まとめていきたいと思います。


4.アシュラムはどんな感じ?

画像7


<wifiについて>
一応ありますが、時々使えない又は非常に遅い。部屋では全然繋がらなかったので街でSIMカードを購入しました。1ヶ月用で1000円前後だった気がします。

<洗濯>
頼めばやってくれます!1つあたり、何ルピーだったかな?安いけど全部毎回お願いするのは勿体ないので、みんな手洗いして外に干したり室内に干したりしてました。基本的に乾燥してますし、室内でも天井のファンを回していれば風が回りすぐに乾きます。

<掃除>
掃除やシーツ交換は自分たちで。大体14時からのカルマヨガの時間に行います。ごみ袋やタオル、シーツ、トイレットペーパーは掃除のおばちゃんに頼んだらくれるスタイル。掃除道具も共有スペースにあって借りられます。

<部屋>

画像8

二人部屋。部屋の写真は撮っていなかったためHPより。
HPの写真の方が断然綺麗に見えるけど、実際も結構きれいでした。

画像9

◎ハエ注意!
近所に牛たちがいることもあり、特に1階の部屋は窓を開けているとハエが部屋に大量に入ってきます!窓を開けっ放しにしないように注意でした。ヨガメイトの一人はハエが多くて静かに眠れないんだけどどうしたら良い?とヨガマスターに質問していました。ちなみにその回答は『ただ無視したらいいんだよ』でした。そのやりとりが非常にシュールだったのを覚えています。さすがヨガマスター笑。

◎排水溝がすぐ詰まる!
あるあるエピソードですが、シャワーの排水溝がすぐ詰まりました。できれば毎日の掃除が必要!どうしても詰まって仕方なかったらフロントに相談したら掃除してくれます。


<ヨガホール>

画像10

ここのアシュラムの特徴でもあり個人的お気に入りポイントでもあるんですが、東・北・南側方面の3方面全部窓ガラスなため太陽の光がたくさん入りすごく開放的です!日中は眩しさと暑さからカーテン閉めてることも多かったけど。

ヨガホールは4階(1~3階まで宿泊部屋)で周りに高い建物があまりないため、朝日も夕日もヨガホールから見られる!しかもそれを浴びながらヨガができるのとっても幸せだった~!

画像11

ヨガホールはメインホールとサブホールがありますが基本広いメインホールを使います。メインとサブは引き戸で仕切られているため、壁を使うアーサナなどスペースが必要な時に戸を開けてホールを合体して使ってました。写真の左側の部屋がサブホール。

◎雨漏りするよ!
台風が来たときにかなり雨漏りしてヨガホールがべちゃべちゃになってることがありました!本当にできて3カ月の建物!?と言いたいくらいだけど、同時に日本の建設クォリティの高さを感じました。

<食堂>
写真は撮ってなかったけど、サーブされるご飯を食べたり、おしゃべりしたりしたりする場所。ウォーターサーバーは常時あって、全員共同の冷蔵庫もあります。

5.食事は何を食べるの?

画像12


1ヶ月間、ひたすらベジタリアン・ヴィーガンフードです。卵もチーズなどの乳製品もなし。マンゴーアイスが出たこともあったけど、自家製ヴィーガンアイス!ヴィーガンのヨガメイトもたくさんいました。ナンのようなチャパティが毎日でるので最後の方はノーモアチャパティ状態に笑。美味しいんですけどね。

3週目くらいから我慢できなくて仲良しヨガメイトと一緒にポテチやジュースを近くの商店によく買いに行きましたが、滞在中はお肉・お魚は一切食べませんでした。体感としては、身体の脂肪は減ったのかな。その生活を続けると実際の食生活も変わるとよく言いますが。帰国後はすぐにお肉、お魚を食べまくり、ヴィーガンやベジタリアンに生まれ変わることはありませんでした。笑

※街で売っているライチはよくないらしい!!
私もですが、ヨガメイトたちがよく街で売っているフルーツを買って食べていました。オレンジとかマンゴーとか、安くてジューシーで美味しいんです。でも、その中のライチ!食べちゃダメらしい。ライチを買って食べてたヨガメイトたちが次々と腹痛で病院に…!!
後々アシュラムのスタッフから出された「ライチ禁止令」
特にストリートで売っているライチは悪い菌がついており、実際にライチで子供たちが亡くなる事例もあるらしい。怖い。
アシュラムで出るバナナやマンゴーは美味しいし問題なかったです。

6.卒業基準や試験ってどんなの?

画像13

みなさんが気になる試験について!基本的にちゃんとやれば全員受かるものだと思います。
アシュラムによっても試験内容は違うと思いますが、私がいた「Gyan Yog Breath」では卒業基準として下記がありました。あと、基本授業の参加率は90%以上だったかな?が卒業に必須みたい。

①ヨガ哲学のテスト
一問一答形式と記述の問題。先生が優しくて予めいくつか問題を教えてくれましたが、下の写真のような授業で習った基本問題が出ました。

画像14

②ヨガ解剖学のテスト
授業で習ったところの選択問題。

③全員の前での模擬クラス

画像15

基本1人1時間程だけど、私たちのクラスは人数が多かったので2人ペアで1時間クラスの前半30分、後半30分を分担して構成。それを×2回。

④ヨガのエッセイ
いくつかトピックがあってその中から選べば好きに書いていいもの。こういうの苦手で、私は少し時間がかかってしまいました。拙い英語で一生懸命書いて提出したものの、これのフィードバックとか評価はなし。おそらく提出さえすれば良いっぽく、出来は合否には関係なさそう。ちなみに私が選んだトピックは『How Yoga can be help us to fight stress.』英語で1000ワード以上だったかなと思います。

まとめ

画像16

いかがでしたでしょうか?
他にもヨガ留学に関して、授業のことや休日何をしていたのかなどの記事を書こうと思いますので、書きましたら合わせて読んでみてください。今後のご参考になれば幸いです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?