見出し画像

Vtuberファンとアニクライベントとの親和性

相変わらず今週もイベント盛りだくさんでした、つっきーです!
そして7/28はこちらに参加してきました

経緯としては前日にあったAZKiちゃんのライブ

(「イノナカ」「AZ葬」の両方参加したんですけどねw)

こちらで、パペさんというファン仲間に挨拶ができまして

パペさん「実は明日の昼から池袋でDJやるんですよねぇ」
わたし「行く行く行く行く!!!!リマインドしろリマインド!!!!!FOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!
パペさん「あっ!ありがとうございます!!」

きっとパペさんは「お世辞で言ってくれたんだろうなぁ」って思ったかもしれませんが
私は本気でいくつもりでしたから!!!!
ってことで実際に行ってきました!!!!

アニクラでのVtuber曲の扱い

アニソン・ボカロ・ゲーム曲・パチンコの曲・ラブライブ・バンドリ・アイカツなどの曲も大好きなの多くてよかったんですが
うまいところにVtuberの曲が入っていて、最高でしたね!
なんていうか
「とりあえずVの有名な奴流しました!」ではなくて
これもいいぞ!!!アガれるぞ!!!」みたいな入れ方なんですよね
また、アニソンやボカロ曲も、Vtuberがカバーしたものを流してくれるなどもあって
これって、アニソンオタクも満足するし、Vオタクも満足するし、最高では?!?!」って気もしました!!!

また、キズナアイちゃんやミライアカリ、輝夜月ちゃんの曲は知名度が一段と高く、「そこまでV追ってないんだよなぁ」という人でも知ってるような反応でしたね

ほかのアニソンやボカロに関しても
Vtuberの推しが歌ってて知ってた!」みたいなパターンもありましたね

そのあたりをひっくるめると、Vtuberガチ勢からしてもすごく楽しめたなぁって思いました
まぁ、私がVtuberにハマる前は、並み程度にはアニメもチェックしてたからっていうのもあると思いますがww

そんなわけで、現状でセトリを公開しているのはこちら
(プレイ順でなく、見つけた順で掲載しています)

ざっとみて「半分くらい知ってるなぁ」って思ったら
絶対来たほうがいいです!!

オタクたちみんなで、「それすき!!!!」とかって叫びつつ
好きな酒を飲みつつ、大音量で好きな曲を聴くのは気持ちいですよ!!

アニクラとしての側面

とはいえここはアニクラ界隈
いくら相性がいいといっても、郷に入っては郷に従え

アニクラのあるあるを知っておくとより楽しめますよ
一番有名なのは
だーいすきなのはーーひーまわりのたねーーー!!!
「「「「「俺もーーーー!!!!!!!!」」」」」」
ですかね?
別に知らなくても楽しめるのですが、知っておくと一緒に声出せてより楽しめます!!

現場で経験積めば覚えていくものだと思いますが

このチャンネルにアニクラあるあるみたいなものが上がってるので
これをさらっとでも見ておくとより楽しめるかもしれません!

その他のクラブの楽しみ方に関しては

こちらを参考にしていただけると幸いです!

今後への期待

Vtuberのイベント自体もDJイベントが関わっているものが多いです。

キズナアイちゃんのライブでも著名なDJがプレイしてくれますし
YuNiちゃんのHUMAXでのライブではYUC'eさん、ヒゲドライバーさんがプレイしてくれました
バーチャフリークはそもそもVtuber好きの集まったDJイベントだし
VirtuaReal.00は半分DJイベントだったし
Re:animationにもVtuberが絡んでいるし
アニクラTMAにDWUも出たし

もっといえば

アニソンカバーのコンピアルバムとしても話題にあがったIMAGINATIONも、アレンジがDJプレイされてる方たちです

そういう意味ではVtuberの音楽はDJとの相性はめちゃめちゃよくて
そういうイベントをめっちゃやってきたよ!っていうのがアニクラであって
それが相性悪いわけないんですよねww

だから、アニクラにいく人たちにはVtuberのオリジナル曲やライブにも来てほしいし
逆にVtuberファンの人たちはアニクラに遊びにいっても楽しめると思うんですよね

ただ、まだお互いに情報共有できてない部分があると思うので
少しでもその辺を繋げる活動に貢献できていければいいなぁとも思い
こういったものを書かせていただきました

大丈夫と思いますが、「アニクラにいけば必ずVtuberのオリジナル曲が流れる!」ということではないです
ただ、今後もっと増えていくんじゃないかなって思っています。

なので、もし
「Vtuberのオリ曲なんかも色々流すイベントやりますよ!!」
なんて情報があれば、ぜひ欲しいですし
私でよければ拡散に協力させていただくので、気軽に声かけていただければと思います(アニクラ側からVtuberファン側への情報発信のアンテナの一つになれれば幸いです)
まだ、そこまでインフルエンサーではないので大口はたたけませんけどねw

このアカウントに情報くれれば頑張りますので!!

また

こういうのもありますので、DJさんたちの参考になればと思います。
(今、アニクラに合いそうなもので、音源が出てるものをリスト化しようとも思っていますので)


この記事で、ちょっとでもアニクラとVの距離が縮まれば幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!!!