マガジンのカバー画像

フットボール紀行文

サッカー人生で触れたもの感じたことを持ち帰るための記録
サッカーをしていて感じたことを私生活に生かす サッカーから生き方学ぶ サッカーで人生を豊かにする … もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#サッカー

7がつ31にち

夏を感じました文句のつけようのない晴天のもと、由比ガ浜のビーチクリーン活動を行いました。…

栗山聖
1年前
9

どこにいようと、サッカー選手が仕事ですと胸を張って言うために。

サッカーの世界と「社会」というやつにはどこか境界を感じてならない。 学生でなくなってから…

栗山聖
1年前
13

心地よい麻痺とゆるやかな退化

考え方の変化と目標の再構築赤裸々に言うと「Jリーガーになる」という目標は変わってきていま…

栗山聖
1年前
16

1年前の僕へ、1年後の僕へ

去年の今日も新幹線に乗っていた。 1年前の自分は、自分の生き方に対する疑問とか、 何一つ決…

栗山聖
2年前
9

たどり着いたのはがらんどうの心であった

さんざん、なにを望むんだろうとか自分はどう在りたいんだろうなどと考えて、その答えをサッカ…

栗山聖
2年前
20

僕たちの冬

冬のサッカー選手と、それ以外の季節のサッカー選手を見比べてみるときっと楽しい。 冬のサッ…

栗山聖
2年前
5

僕達はみんな、プロサッカー選手になれる

今僕たちが勝利を重ねて、連日たくさんの人に見ていただいている試合という場は、それが全てである一方、表層の部分に過ぎないとも思っている。 先日の練習のあと、チームメイトが今日プロポーズをするんだと言っていた。 さっきまでジャンプとかスプリントをしていた男が、指輪の箱をパカっとする人生で何回あるかのあの動作をするのかと思うと笑えてしまった。 あぁ、やはりサッカーというのは幸せな人生の上に、あるいは幸せでありたいと思う生き方の上に成り立っていると、改めて思う。 (月)

「クラブ」で戦う

’’個人’’でのし上がるためだけにサッカーをして絶望して、’’チーム''を求めてここに来た…

栗山聖
2年前
19

【フットボール紀行文】Prologue

紀行文: 旅行中の出来事・見聞・感想などを記したもの。 競技生活の終了は僕たちサッカー選…

栗山聖
2年前
9