見出し画像

練馬感のあるスナップ写真道

練馬感って何?

観光スポットや地域のグルメや、お役立ち情報の写真による紹介、では全くない。何の役にも立たない、写真。

自分の住んでいる東京都練馬区をそこはかとなく感じるスナップ写真を指すコトバ。筆者が作ったことば。

画像1

なんとなく感じる練馬

日常的な何気ない風景だけれども、やっぱり練間な感じがするんだよねーというスナップ写真を指して「練馬感」のある写真と呼んで楽しんでいる。

住んだことのある人には、分かるかもしれない。
住んだことのない人も、練馬を感じるかもしれない。

画像2

練馬区に住んで7年くらい。
いつの間にか、自分の住んでいる練馬が好きになっていた。

画像5

畑が広がり、電線が空を行き交い、古い住宅もある。

画像3
交通の便や買い物も便利。静かな住環境が気に入っている。
土の地面のない場所には住めないけれど、都会の方が居心地や生活に便利さを感じる人向きな街。

画像4

派手さも賑やかさも見どころが特になくても、ずっと続いてきたそこはかとない人の営みを感じる。(もちろん、見所や遊びに行く場所やグルメもたくさんある。そういう情報が知りたい人はググってね)

自分の住んでいる街が好き。

画像6

まるで派手さも何もない、練馬の日常を写真に撮る行為を「練馬感のある写真」と呼んでいます。



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

ひじきアート&デザイン代表 ひじき(今井弘明) 写真人/デザイン人/ビデオ人/八百屋で労働🍅 写真を撮ってグラフィックデザインをしてビデオ作品を制作して八百屋で働いています ❖ご依頼 ➤ hijiki331@gmail.com