見出し画像

【忖度なし】元レディアントが教えるデバイスの選び方

自己紹介
分かりやすく実績を書きます
VALORANT ep1 ep2 レディアント
AIMLAB グリッドショット135K シックスショット121K
あくまで初心者や中級者向けの記事です。


プロの使用率が高いデバイスを使え。

これに尽きます。
AIMの記事でプロはスポンサーに使わされてるだけとか書きました。
確かにそうなんです。
ですが、そのデバイスを使ってその強さなのは紛れもない事実です。
同じデバイスでプロになっている人が大勢いる。
この安心感は半端ないです。
マイナーなマウスパッド等も使ってきましたが、これで上手い人いないんだよな、、、っていう不安がありました。
何事も「初」は難しい。
俺が大好きな言葉です。
プロでマウスソール変えてる人いますか?
プロでケーブルをパラコード化してる人はいますか?
プロで自作マウスパッド使ってる人はいますか?
プロでマウスを軽量化改造している人はいますか?
殆どのプロがやってないんですよね。
やる人もいるとは思いますけど。

具体的な選び方

パソコンやモニターを含む選び方です
マウス
手が小さい人はG pro デカい人はG proかDeathadder V3 Pro
安牌はG pro

キーボード
自分の好きなプロが使ってる奴でも買っとけばいい
マジでゲームしかやらない or マジで勝ちたいならwooting 60he

マウスパッド
Qck Heavy、VAXEE PA、G-SR、G-SR SEの中から適当に選べ
ハード系のマウスパッドはやめとけ。

ヘッドフォン or イヤホン
まずは家に転がってる奴でOK
買うならsennheiserとかオーディオメーカーのを買った方がいい。
ただ、そういうのは大抵マイクが付いてないから別に必要。
音楽とか聴かないならゲーミングヘッドセットでもいいとは思う。

ヘッドフォンアンプ
私のお勧めはオーディオI/F。
将来マイクを買った時に繋げられるし一石二鳥。
YAMAHA AG03はお勧めしない。motuの奴が良いと思う。

マイク
なかなか壊れるものじゃないから別で買ってもいいと思う。
ちょっと高いけどmotu m2とSM7Bとかがお勧め。配信も出来る品質です。
あとSM7Bならマイクアームはrode psa1がお勧め。

モニター
ZOWIEの24インチ一択。
理由は遅延とブラックイコライザーとオフライン大会の採用率。
今から買うなら240hzか360hzが良いと思う。
144と240は確実に違う。240と360は分からないけど高い分には良い。

パソコン
残りの全財産使っていい奴を買おう
欲を言うなら自作で信頼性のあるメーカーのパーツで揃えた方がいいけど、BTOでも全然大丈夫!
ドスパラ(ガレリア)以外をお勧めします。
メモリは32gbあった方が安心。DDR5じゃなくても平気
240hzのモニターでも400fpsくらい出した方がフレームタイムとかの関係で遅延が少なくなるからオーバースペックで大丈夫。
詳しくはフレームタイムとかで調べてみて。

椅子
長く使うものだからハーマンミラーとか買っとけばいいと思います(笑)
私はnoblechairsを5年くらい使ってますが全然壊れません。
2万とかの奴とバウヒュッテはやめといた方が良い
5万くらいの評価のいいやつを買っとけばいいと思います。
店頭で座るのが一番。


ガタつかないデカめの奴が良い
モニターアームを取り付けれるかを確認しといた方がいい。
表面の加工がザラザラしてると薄いマウスパッドを使った時に支障が出ます
サンワダイレクトのL字デスクはザラザラしてます。
金があるなら昇降式デスクを買った方がいい。

その他のデバイス

モニターアーム
amazonベーシックとエルゴトロンとHPの奴の中で安い奴を買えばいい。
全部エルゴトロンが製造しています。
安い奴はスムーズではないので動かすのがめんどくさくなります。
動かさないでただ下にスペースが欲しいだけなら安いのでOK!
安い奴だとグリーンハウスとアーキスの物を購入しましたがスムーズではないものの普通に使えています。

カメラ
カメラ?と思うかもしれませんが、自分の手の動きを確認するのは意外と重要だったりします。
手元を映せればいいので、スマホと安い三脚で十分だと思います。

アームカバー
使ってるプロが殆どいない。
意味は分かりますよね?

最後に

今回はデバイスの選び方を書いてみました。
少し過激な思想だということは分かっていますが、私がデバイスをいくつも買ってみた結論はこんな感じでした。
私はこの記事を書いたことで一円も得していません。
デタラメを書く意味は全くないですし、特定の商品をおすすめする意味も全くありません。
企業の顔色を窺って忖度している人たちと、どちらが信用できるかは明確なはずです。
誰かの参考になれば幸いです。
最後に私のデバイスのURLも貼っときます
こんな無名の記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?