見出し画像

新年の浅草でAMBER d400作例

こんばんは。ちーぼー(@hiilagram)です。
写真関係は

1.カメラ購入(頂いたり借りたり)
2.撮影(オススメの場所や注意事項など)
3.その後の二次利用や楽しみ方
4.その他(フィルムの説明などもろもろ)

のフェーズに分けて写真ネタ書きますね。今回は4.フィルム作例!
セカベ(@2ndBASE by sanpoucamera)さんのクリスマスセットでゲットしたAMBERd400というシネマフィルムの作例です。

この右下のピンクの箱のやつです。
今回は #mikuten_新春企画 が浅草だったので参加してきました。
(モデル:miku / ten )カメラはNikon F
露出計忘れたので(今年は露出計使いこなす!も目標です)私の雑な露出なので微妙なのも多いですが色合いを確認いただければ!で1本目はfilm never die kiro400だったのでこちらのnoteをご覧いただければと。


桜?らしく小粒ですがかわいいね
※まだ天さんタイムなのです。赤がkiroとは違うよね〜


明るいところの私の露出下手よ。。また赤みが違う
不思議な赤みと不思議な斜め構図。
レトロつつ不思議な色味だなぁ
よき笑顔。
影のあるところ。暗めな仕上がり
赤どころか緑も不思議な色に
西陽もあって赤みがすごい
みくさんタイム、でも太陽が雲に隠れてしまった
つい同じようなカットを撮ってしまうわけよ。
露出〜〜!!!光〜!
髪の黒いところとか荒くてシネマフィルム感あるよね
天さんの時と太陽が出てないのもあるけど色合いの違い〜
この露出よき。色もいいね。
よきよき
これも天さんの時よりちょっと曇り感出たかな?天候〜
これまたトリミング案件w
ピント甘々
ピントもあったし黄色も綺麗よね
うん、綺麗。ひと通りはちょっと待れば良かったなぁ、、
玉ボケもよき。ひと通りは待れば良いよなぁ、、
髪のところがシネマフィルム感。ひと通りは(以下略
なんか髪色も明るくなった?

まぁ総じてシネマフィルムだね〜みたいな色になったよね。
光具合もあるけどちょっとシネマ味も感じてもらえて、作例として参考にしていただければと思います。浅草寺周辺で赤の多いところだったのでちょっと偏りはあるかと思いますが、参考まで。

ちなみにcolorplus200で撮ったのはこんな感じ。
※時間帯もAMBERの次なのでちょっと暗くなっていってます。

うん、Kodak味。
安心感のあるKodak味。あとひと通り減ったね
ちゃんと、肌も綺麗。
フォトウォークな感じの写真も
なんか色味がレトロね。

安心安定のKodak。まぁ新年だし、で変わり種使って見るのも面白くていいよね。

サポートどしどしお待ちしております。現像代にまわします!