見出し画像

カップラーメン【#元気をもらったあの食事】

幼少期、
カップラーメンを
食べさせてもらえなかった。

添加物等の無い
自然派食品等に
専業主婦時代の一時、
母親はこだわっていた。

お菓子も店売りのものは禁止、
でも作ればOKということで、
スポンジケーキだの
ラングドシャ等のクッキーだのを
熱心に作る幼稚園児
&小学校低学年の男子に育っていた。

(ハンドミキサー買ってもらって
喜んでいた小学校2年生男子)

禁じられていたものに
逆にあこがれを持つことは
良くある話で。

友達の家に遊びにいって
チキンラーメンを初めて貰え
わくわくして食べた思い出。


家出して、
新聞配達店に住み込みで働きながら
学校に通うようになった日々。

お菓子つくり大好き男子は
影をすっかり失い、
お湯を沸かすのすら、
面倒くさく感じる日々。

空腹満たすのが最優先、
インスタント食品は大活躍。


最近のお仕事、
御礼がお菓子でやってくることも
かなり多い。

とある先生から、
面倒な仕事を沢山頼まれた後
毎日遅くまで大丈夫?
身体気を付けてと
大量のカップラーメンを頂いた。

大変ありがたく、
疲労困憊の中、
元気を貰える貴重食材になっている。

日曜の今宵もまた、
カップラーメンと
快活カフェの野菜ジュース
&アイスで少しだけ元気回復

#元気をもらったあの食事

公務員で受取出来ませんので、お気持ちだけで大丈夫です~