見出し画像

昼食選びの大事さ

昼食選びの大事さを実感している私。
昼食に糖質を控えるようにしてから午後の眠気が全くでなくなり、より頭が冴えた状態で仕事ができるようになりました。

病院勤務のときは、職員食堂で昼食をとることが定番。
どの病院も職員食堂は安くて、だいたい500円前後で食べられお財布にも優しいので、ほぼ毎日利用していました。
皮膚科医のみんなと昼食をとることがとても楽しかったんですが、午後に眠くなることがとても多かったんです。。。。

今思い出してみると、職員食堂のメニューは定食、麺類、カレーで構成されていることが多く、炭水化物(糖質)メインの食事で、さらに完食していたので眠気が強かったです。体もだるかったです。

クリニックにきてからはゆで卵1個とサラダor総菜(ひじきや小松菜)を食べるようにし、腹八分目以下に抑えてから眠気が全くでなくなり、以前よりも快適に午後が過ごせるようになりました。

仕事の合間の昼食は、頭・体のことを考えて選択することも大事だなーと実感しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?