見出し画像

究極の勝利 ULTIMATE CRUSH

こんにちは。
スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。

私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。

プロ野球界での優勝請負人と言えば、野村克也さん
日本ラグビー界では、清宮克幸さんでしょうか?

清宮さんは早稲田大学現役時代にキャプテンでNo.8。
No.8は攻守すべてで全体を見渡して正しくポジショニングすることや、
FWに的確な指示を送ることが求められるとても難しいポジションです。
臨機応変さや柔軟さが醍醐味の、
非常にやりがいのあるポジションでもあります。

選手としての能力、キャプテンとしてのリーダー力、
そして監督としてのマネジメント力、
すべてを兼ね備えた、まさにNo.8、スーパーマンのような方です

何度かお会いして、お話していただく機会がありましたが、
気さくな雰囲気の中にも本質を突く会話がとても印象的でした。
清宮さんの座右の銘は「有言実行」。
言葉にしたことを次々と実現していく様が本当に格好良いです。

そんな清宮さんの著書、「究極の勝利 ULTIMATE CRUSH」は、
早稲田大学ラグビー部の復活を描いた組織論です。

常勝早稲田ラグビーの組織論、コーチング論早稲田ラグビーを最強にした著者の集大成。「リーダーシップ論」「まったく新しいコーチング理論」「日本ラグビーの可能性」「地域クラブ論」「最強の組織論」!

早稲田大学監督時代のスローガンである
「アルティメットクラッシュ」は、清宮さんが兄のように慕い、
敬愛してやまない奥克彦さんが名付けたものです。

清宮さんの監督就任時も、
フォワード出身者が続くことを危惧した学生からの反発を受けました。
しかし、これまでの早稲田のスタイルを追い求める選手たちへ、
スタイルだけを追い求めるのではなく、戦う集団になるための組織作りや、各々の戦略を使いこなすことを説き、チームの改革に取り組んでいきます。
アルティメットクラッシュをテーマに、早稲田ラグビー部の改革です。

ヘッドダッシュの廃止や、走行距離やスピード、強度を数値化したこと。
実体が見えにくかったものをデータ化し、
ひとりひとりをしっかり見ること、また、ルールや規則を徹底すること、
レギュラーではない選手たちのモチベーションを維持することなど、
選手との関わりもとても大切にしていました。

監督としての「熱」はチームに伝わります。
環境面の改善を図り、選手の育成や、やる気の情熱に火をつけます。
清宮さんが監督に就任してから、目に見えてチームは強くなりました。


早稲田大学を日本一にし、
サントリーサンゴリアス、ヤマハ発動機ジュビロでも
監督として日本一を達成しました。

チーム作りや組織論に興味のある方は、
「究極の勝利 ULTIMATE CRUSH」、是非読んでみてください!


サポートいただけたら幸いです。 よりよい学びや情報をお届けするために使わせていただきます。