見出し画像

アメリカdeバスケ30〜高校バスケ26:ラストシーズン〜

ラストシーズン。
年が明けるとカンファレンスゲームが始まった。
最初はディビジョン関係なく、地域の高校でリーグ戦が行われた。
その成績からプレーオフ進出が決定。
プレーオフからそれぞれのディビジョンに分かれてトーナメント戦が行われ、決勝進出をした2チームが南カリフォルニアのプレーオフトーナメントに進出できる。(アメリカdeバスケ19 参照)

私たちUNIは、プレーオフへ進出!
順調に試合を勝ち進み、決勝へ!!

試合会場は、サンディエゴ州立大の巨大なアリーナだ!
ローカルTVでも放映してもらえる。
大きな会場は心もウキウキする。
高校の生徒や先生たちもたくさん応援に来てくれていたし
ホストファミリーもみんな応援しにきてくれた!

私は、6thマンで出場。
気合が入り過ぎて最初は空回り、笑
プレー中にバッシュが脱げるというハプニングもあった。
それによってやっと心が落ち着いてプレーができるようになった気がする・・・

相手にリードされている時間帯が長かったような。
最後も追いつかず、結果は準優勝。
終わってグランマに泣いて抱きついた記憶がある。準優勝ではあったけども、南カリフォルニア州のプレーオフには進出。引き続きポストシーズンは続く。

その夜のローカルニュース。私のアシストするシーンがハイライトとして流れているのをみて、嬉しかったのを今でも覚えている。

久しぶりに実家に置いてある高校の試合のビデオ、みてみようかな。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?