見出し画像

20240528 DeadLock!

#1 / #9

睨み合う 忘れた方が勝つはずのサークルゲームでいつまでだって #tanka 

前が5月1日。GW旅行前に書いたきり。
もう5月が終わり6月になろうというところだが、
1年を%換算で表して危機感を煽られるのが嫌いである。
ざっくり42%が終わろうとしています。

5月はGW明けから、というか開けた最初の1週間が、やたらめたらと忙しくそこでしょげてしまったのだった。
しょげる、言い方と絵面がかわいいので使ってしまう。
そこから体調不良で動けなかったり、文フリで買い込み(決して散財ではない、お金が財産に変わっただけ)、体調不良で動けなかったりした。
こう見るとずっと体調不良だったのかな。五月病も体に出るというけど、もっと純粋に体調に不良をきたしていた気がする。
職場の人、体調不良での退勤を「体不で帰ります」って書いてる。なんかいいので今度から使おうと思う。

ずっとばたばたしていたが、その根本原因になっていた仕事がデッドロックになった。なので日記を書けている。

二つのトランザクションが二つ以上の資源の確保をめぐって互いに相手を待つ状態となり,そこから先へ処理が進まなくなることをデッドロックといいます。 デッドロックは,一般に参照のトランザクションと更新(削除を含む)のトランザクションとの間で多く発生します。

「3.4.4 デッドロックと回避策」 ‐ 日立製作所

この場合のデッドロックとはなんだろうか。うちの会社と向こうの会社?メールと稟議?デッドロックという言葉が最適ではないけど心情的には近い。
やることがあるけど動けない、でもその原因は半分こちらにもある、というような状況なので俯瞰的に見ると同じかなあと思う。

ボリュームがある代わりにアイデンティティを感じる仕事だったから途中で消えるのは悲しいが、ずっとリソース喰いのタスクではあったので複雑な気持ち。

奇跡的に今日も夕方に買い物して帰ってきて冷麺を茹でるくらいの時間ができたので、ちょっとだけこのままだといい。

あるかわからないけど時間があるときに、書きたいことを日記ではなくてしっかり書きたい。

書きたいことメモ

思い出したらまた書く。タスクリストみたいになったな。

#sonya73
#gr3x
#tanka
#短歌
#日記
#文フリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?