見出し画像

~うつの症状が長引いている人には読んで欲しい~ 「HSPとうつの類似性」

こんにちわ!ハイリーです。

私はHSP(Highly Sensitive Person)で、うつにもなりました。
いろいろと本を読んでいると「HSPの特性」と「うつの症状」に類似性があることを感じて、精神科医に尋ねたこともあります。

先日、ロンブーの田村淳さんもHSPであることをツイッターで公表し、日本でもようやく認知されつつあるHSPですが、「HSPの特性」と「うつの症状」の類似性について書きたいと思います。

HSPなのに「うつ」だと診断されて、高い薬を飲まされているのに症状が改善しない人に是非とも読んで頂きたいと思います。

HSP(Highly Sensitive Person)とは?

ハイリー・センシティブ・パーソン(英: Highly sensitive person, HSP)とは、生得的な特性として、高度な感覚処理感受性(あるいは、カール・ユングの造語で言えば生得的感受性)を持つ人のこと。共通して見られる特徴として、大きな音、眩しい光・蛍光灯、強い匂いのような刺激に対して敏感であることが挙げられる。HSPはしばしば、豊かで複雑な内的生活を送っているという自覚をもっている。物事に対して容易に驚き、短い時間にたくさんのことを成し遂げるよう要求されると混乱するという性質を持つ。エレイン・N・アーロンや他の研究者によると、HSPは人口の約五分の一を占めるという(男女によって偏りは見られない)。HSPは感覚データを通常よりはるかに深く、かつ徹底的に処理しているが、それは神経システムにおける生物学的な差異によるものだという 。この特異な性質が発見されたことは、ある種の人々を見る目が大きく変わるという決定的な帰結をもたらす。つまり、生得的なシャイさ、社交不安障害、社会的抑制、社会恐怖症、生得的恐怖症、あるいは内向性などとHSPはしばしば混同されてきたが、それらとは一線を画する性質だということである。この性質は、HSP測定法という内的・外的に妥当性があることが確認されている方法よって測られる[6]。HSPは主に人間を記述するために用いられるが、同様の性質は100種以上の生物にも見られるという。 Wikipediaより

下記はHSPを提唱されたエレイン・N・アーロン博士のサイトです。
チェックリストもありますので、お試しください。


HSPの主な特性

HSPの特性は主に下記の3点です。

①自己肯定感が低い。
②自分軸が弱く、他人に流されやすい。
③周囲が気になる。

この3点を統合すると
不安感が強い情緒不安定な雰囲気の人になると思います。

この状態は自然環境の中で生き残る為に食い込まれた遺伝子により引き起こされるものなので、決して精神疾患ではないのです。

考えてもみてください。

まだ文明が発達する前の人間も肉食動物と同じように自然環境で暮らしていました。少しでも周囲の音、臭い、変化に気づいて逃げないとと絶滅するでしょう?

ただ、種の保存の為の遺伝子が文明の発達した現代社会においては負の作用をもたらすようになってしまったのです。

ちなみに哺乳類の約1/5も同じように高感受性だと言われています。

うつの症状

うつの症状は主に下記の3点だと思います。

①自己肯定感が低い
②決断ができない
③覇気がない


HSPは生まれつき「自己肯定感が低く」設定されてます。
うつはいろいろな過程を経て、消耗してしまい「自己肯定感が低く」なっている状態です。

他にもHSPの「周囲を気にする」には生き延びる為ですが、うつの「決断ができない」と結び付けられる可能性があります。

いろいろと比較してもHSPの基礎知識がないと一般的な「うつ」だと思ってしまいませんか?

HSPの特性を認識しない精神科医がまぁいるそうで「HSP」を知らずに「うつ」と精神疾患者扱いしてくる医師もいます。HSPは1996年に提唱された比較的新しい定義なので日本の精神科医でも知っている人は少ないようです…

「うつ」ではなく「HSP」と知るだけでも対処法が変わりますよね?

仮に「HSP」の特性をあなたが知らずに「HSP」に詳しくない精神科医に診てもらうと100%「うつ」診断されると思います。

そして、待ち時間が長く、診察が短い上、高い「薬」を飲み続けても治らない。「時間」も「お金」も搾取されてしまう。

治らないので、「私はダメな人間だぁ~」⇒更に自己肯定感が低くなる。
そして、「やっぱり、うつだぁ~」となりかねません。

こんなことだと幸せホルモン「セロトニン」も出てきません。

なので、まず自分がHSPなのかどうなのか?

その上でHSPもよくわかっている精神科医に診てもらうのが適切だと思います。

私のブログが役に立つと幸いです。

以上、ハイリーでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?