見出し画像

毎日の食事作りは大変だけど、安心安全な物を口にしたいと自炊している。まぁ〜若かりし頃、散々ジャンキーな物を食べてきた人間が、13年前に胃がんで全摘という試練を受けてどうにか生き残った訳だけど、残念でならないのは妻が同じ胃がんからの腹膜播種という最悪の結果で5年前この世を去ったことだ。それから毎日口に入れるものに注意するようになった結果、なにより自炊で何が入っているかわかる食物が一番との結論になる。

しかし、毎日作るのは大変だから朝は体に優しい野菜をたっぷり使ったポトフを作ることが多い。適度な蛋白質を加えて作る。




作り方は簡単、鍋にお湯を沸かしてそこに野菜を放り込んで煮るだけ。味付けはコンソメと塩コショウのみ、これで野菜から出た出汁とお肉からの出汁がいい具合に味を整えてくれる。たっぷりの野菜を摂れるのも良い。自炊も5年が過ぎ要領も良くなってきた。でも朝は洗濯、掃除といろいろやることもあるので簡単な方が良いに決まっている。

いつまで自力で生活できるのか、そろそろ考え始める時期に差し掛かりつつある。考えても考えなくても容赦なく時は流れて行く。だから、毎日楽しく生きたいものだと手作りのグルテンフリーチーズケーキを食べながら思ったある日の午前10時。
higehiro




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?