見出し画像

桜の季節に私が聴きたいV系ソング10選

どうも。東野京(ひがしのみやこ)です。

関東でも桜の開花を目にするようになりましたね。
普段は下を向いて歩いてしまいがちな私ですが、この季節は桜の木々を見かけるたびに目線を上げる事が珍しくありません。

今年もお花見は自粛しようと思うのですが、せめて気分くらいは春を味わいたい。
という訳でこの季節に私が聴きたくなる桜関連の楽曲をまとめてみます。

1.桜/Janne Da Arc

定番中の定番の一曲ですね。
桜というとこの曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

私も桜の花を目にする度にこの歌と自身の若かりし頃を思い出してしまいます。

Janne Da Arcのこの時期に聴きたくなる曲といえば桜が圧倒的支持を集めると思いますが、個人的には振り向けば…も捨てがたいです。

2.闇ニ散ル桜/アリス九號.

初期のアリス九號.っぽさが感じられる良曲です。
アクが強いというか、良い意味で洗練されていない感じが好きなんですよね。

アリス九號.といえば春、さくらの頃という曲も捨てがたいです。

3.桜雨/SuG

後期のSuGを代表する曲と言っても過言ではない一曲。
V系でラブバラードというとこの曲を思い浮かべる人が少なくないのではないでしょうか。

続編としてsleepyheadのぼくのじゃないという曲が出ているので、そちらもオススメです。


4.獅噛ミ桜/己龍

和のテイスト×メンヘラ的な曲を歌わせたら己龍の右に出る者はいないのではと思います。

桜の歌というと青春や清らかな恋愛の歌が多いように思いますが、桜×狂気という歌も一定数存在するように思います。
個人的にはそういう狂気を描いた歌がとても好きだったりします。

己龍といえば桜絡ミという曲もありますね。


5.SAKURAサムネイル/DaizyStripper

別れを歌った一曲。
爽やかなメロディーとは裏腹に切ない歌詞が印象的です。

桜の季節というと出会いと別れの季節だなんて言われたりしますが、出会いの歌より別れの歌の方が圧倒的に多い気がします。


6.遠い春/DIAURA

大人の関係を歌った一曲。
不貞行為というのは倫理的に許せないという方も多いのかもしれませんが、こういう創作物としては大好物です。


7.春色の花/Kra

アップテンポな一曲。
桜が出てくる歌というと比較的しっとりした曲や暗めの曲が多いので、こういう曲は新鮮に感じます。


8.サクラメイロ/Fatima

とにかく好きです。
歌詞や曲調もそうですが、楽曲がまとう空気が美しい。

サクラメイロに限らず、FatimaとかMoranの頃の曲はどれも気付いたら没頭してしまうような魅力が溢れているように思います。

サブスク配信もなく、公式のYou Tubeもないためにリンクを貼れない事が非常に残念です。


9.下弦櫻/アヤビエ

桜舞う季節にと悩んだのですが、下弦櫻にしました。

桜を見る度に誰かのことを思い出すという歌は珍しくありませんが、その相手が埋葬されているからというパターンは珍しいと思います。

亡くなった人を忘れられないままに窶れていく女性の姿がくっきりと目に浮かぶような一曲です。

10.桜/MASK

個人的にMASKが好きということもありますが、それを抜きにしても名曲だと思います。

カラオケの本人映像でこのMVが流れるのでついついいつも入れてしまいます。

2019年3月3日に実施された生還祭というライブのアンコールの一曲目がこの歌でした。
季節も相まってより楽曲の魅力を高めていたと思います。

おわりに

今回も10曲に絞り込む時点でかなり迷いました。
桜の曲って思っていたより多いんだなという気付きを得られて面白かったです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また何処かでお目にかかれたら幸いです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?