見出し画像

音楽を通じて人と人が通じ合う地域コミュニティ「いなムジカ」

みなさんは、「ミュージックツーリズム」と呼ばれる音楽を起点にした観光事業をご存知でしょうか?


ミュージックツーリズムは音楽と観光が結びついた音楽観光事業で、音楽を楽しみつつ、その土地固有の食や文化、歴 史、工芸、アトラクション、アクティビティなどに触れながら地域の人びとと交流する観光のことをいいます。

主な取り組みは、音楽を楽しみつつ、その土地固有の食や文化、歴 史、工芸、アトラクション、アクティビティなどに触れながら地域の人びとと交流していきます。

三重県いなべ市では、2022年秋に『いなムジカ』と呼ばれる、主にいなべ市民を対象とした参加・参画型の音楽演奏コミュニティが発足されました。

「いな」はいなべ市、「ムジカ」はラテン語のmusic。
「いなムジカ」は主にいなべ市民を対象とした音楽演奏コミュニティです。

発表の場、トライやチャレンジの場、異ジャンル・世代間交流の場、子どもや学生など若い世代の活躍の場とすることをコンセプトにしています。


にぎわいの森では音楽をはじめとした様々なイベントやワークショップ、マルシェを通じて、地域と都市住民との交流が生まれています。

ぜひ、三重県を観光する際はいなべ市の「にぎわいの森」を 訪れてみてはいかがでしょうか。

Higachi studioのTwitterはこちら💁‍♀️


音楽で伝える教育・文化、音楽の幅を広げるテクノロジー、音楽を通じて行う地域活性化とSDGsなど、最新のトレンド情報を発信している音楽情報メディアです!