見出し画像

シャンパン(シャンパーニュ)

スパークリングワインの代名詞的なお酒。スパークリングワインでもシャンパーニュ地方限定、特定品種、指定地域、法律に基づいてつくられたお酒以外は「シャンパン」と呼ぶことが禁じられているお酒。
フランスのワインをスパークリングしたお酒だと理解していたつもりですが・・・。法律に基づいて造られるってすごい酒なんですね。世界で有名な飲み物の一つですね。
12~13世紀にはシャンパーニュ大市なる酒市が開かれてそれからルイ14世の時代からシャンパンヘと発展した様です。
ちなみに日本に初めてシャンパンが来たのはあの「ペリー提督」が持ってきたものだったそうで、浦賀奉行の香山栄左衛門が飲んだとあるそうです。シャンパンは今や日本が愛してやまないお酒になっています。ちょっと上品なパーティーとかで飲むお酒ですね。
シャンパン(シャンパーニュ)でした。

よければサポートお願いします。