見出し画像

【上野くんと往復書簡】(一通目)|働く大人の自己肯定感について

上野くん、どうも。

ぼくの往復書簡に付き合ってくれてありがとうございます。これから何往復か、お互いにゆっくり意見を交わしていければと思っています。

普段は「うわぽん」と呼んでいるから、「上野くん」呼びは落ち着かないんですが、誰もが読める往復書簡ですし、上野くんでいきますね。


さて、本題に入る前に、ぼくと上野くんの往復書簡を読んでくれる人のために、簡単にお互いの関係や今回の往復書簡に至ったきっかけなんかを紹介したいと思います。(読んでくれる人がいるか分かりませんけど…)


ぼくと上野くんが初めて出会ったのは大学生の頃でした。年齢はぼくが1つ上(学年では2つ上だったと思います)。ぼくは大阪の大学に通い、上野くんは京都の大学に通って、それぞれ大学の教育系学生団体に所属していました。


教育系学生団体が、どんな活動をするかと言いますと、教員採用試験の勉強を一緒にしたり、現場の先生を招いた講演会を開いたり、大学ごとに活動のカラーがありました。ですが、どの大学も基本コンセプトは、教員になることを見据えた知識やスキルの獲得を大学生同士で研鑽し合うものでした。

もう15年ほど前になりますが、当時の教育系学生団体シーンは、団体同士の交流がすごく盛んでした。ぼくは大阪教育大学に通っていましたが、学生団体の活動を通して、近畿大学や同志社大学、関西大学など、あっちこっちに顔を出していました。

学生団体の活動や交流の中で、上野くんに出会ったと思います。思います、なんて書き方をするのは、それこそ15年近く前の出来事なのであまりはっきり覚えていないんです(笑)。もし補足があれば、上野くんからお願いしますね。

学生の頃から、二人とも教育に強い関心があったことが仲良くなったきっかけです。共通のセンパイに誘われて「ALL関西教育フェスタ」という、宿泊型のイベントを一緒に企画したことはよく覚えていますよ。


でも、上野くんと仲良くなったのは社会人になってからかもしれません。ぼくは教員に、上野くんは広告代理店に就職しましたが、お互い転職したんですよ。もう6〜7年近く前になりますかね。

コンサルタントとして独立したばかりの上野くんに、ぼくの勤めるNPOの伴走支援(定期的な事業拡大の相談)をしてもらったこともありました。

前職の頃は、SNSで交流したり、たまに飲みに行ったりくらいの付き合いでしたが、転職して就いてから、仕事でもお世話になる関係になりました。数年前からは二人とも京都に住み、気づけばすごく近い距離にいる関係です。

上野くんもnoteで記事を書いています。こちらが彼のnoteになります。よければご覧ください。


随分と前置きが長くなってしまいましたが、そんな公私共に近い関係にある上野くんとは、教育以外にもいくつか関心が重なる部分がありました。その1つが自己肯定感です。


この往復書簡では、上野くんと働く大人の自己肯定感を入り口に、ゆっくり問いを立てたり意見を言い合ったりできればと思います。もちろん、はっきりした答えが出ないこともあるでしょうが、それも味わいということで。


働く大人の自己肯定感といっても、かなり漠然としているので自分から話題提供させてもらいますね。


働く大人の自己肯定感。もっと自分の関心に寄せていえば、社会人としての自己効力感(やればできるという気持ちや自信)を持てる人と持てない人の違いってなんなんでしょうね。

ぼくとしては、本人の資質ではなく職場環境が大きいと思っています。学生時代にとても自信に満ちた人や、それこそ自己肯定感を持っているだろうなと外から見える人でも、社会に出て間もなく鬱になったなんてことが、ぼくの周りではそれなりにありました。

前職の教員という仕事は、メンタルを損ないやすいと言われていますから、こんなことはぼくの周りだけの限定的な出来事かもしれません。上野くんの社会人経験でも似たようなことはありましたか?


もし、自己効力感や自己肯定感の獲得において、本人の資質ではなく職場環境が大きいとしたら、新卒としてはガチャ要素が強すぎて、自分で獲得のための工夫をしようとは思えないのでしょうか。

それとも逆に、職場がガチャだからこそハズレの職場に配属されたら、職場の外で学んだり、同期の飲み会に顔を出したり、SNSで発信したりして、職場の価値を相対化して自己肯定感を獲得できる工夫をするのでしょうか。

パワハラが横行する職場に慣れきっちゃうと、これが当たり前と思っちゃいそうですが、友だち付き合いなど職場以外の居場所があれば、「やっぱりあのパワハラ親父おかしい!」って言えるじゃないですか。だから積極的に飲み会の声を掛ける、そんな感じ。


ちょっと、どういうところを切り口にしていけば分からないので、働く大人の自己肯定感に関して、ざっくりと「自己肯定感を持てる人と持てない人の違いってなんだろう?」というトピックを出させてもらいました。

もしこれが、上野くんの関心と全然違ったら遠慮なく別の切り口で話してくれていいからね。では、ゆっくりお返事お待ちしています。

体には気をつけてね。ぼくは花粉症がツライです。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?