見出し画像

環境により人は成長する

こんにちは。
夫婦美容室経営のヒデです。

私の自己紹介はこちらから↓

今回は今の私を形成している環境について書いていこうと思います。

環境がすべて


あなたが今いる環境はどんな場所ですか?

仕事をする上での成長レベル、基準値を上げるためには環境が全てと言っても過言ではありません。

例えば美容師になるために美容学校に行きますが、美容学校に行ってる環境であれば、ほとんどの人が美容師になります。

また美容師になって地方で働く人もいれば都会で働く人もいます。

スキルや知識は今じゃどこでも習えると言っても、働く環境だけは手に入りませんので、働いた場所での経験の差は絶対に生まれます。

基準値を上げる行動を


基準値を上げるには行動する力が必要になります。
ただそれには労力がかかりますし、途中で挫折してしまいがちです。

そのため嫌でも行動しなきゃいけない環境に身を置くことが重要です。
嫌でも行動しなければいけないなら、行動してる分勝手に前に進んでいけますよね?
私もいろんなコンサルを受けたり、オンラインサロンに身を置いて環境を整えています。

なぜなら、自分と同じレベルだったり、自分が優れていると感じてしまう環境に身を置いていると、優越感に浸れますが、今より成長するのはむずかしいからです。

類は共を呼ぶというのはまさにこのことです。

そのため、自分より優れている人や成果を出している人に質問できる環境に身を置くことがとても大事になります。

美容師である程度活躍できたり、経営者という立場になるとプライドもあります。

積み上げているものがありますから、それは致し方ないことだと思います。

ただそんなプライドを一度全て捨ててみてください。

何がなんでも覚える、成果につなげるというプライドだけ持っていれば、どんなに成長したとしても、常に勉強するはずです。

教えを乞うこと、頭を下げることを恥ずかしいなんて思わないでください。わからないものをわからないままにしている方がよっぽど恥ずかしいです。
自分より優れたポジションの方に質問したら、みなさん快く答えてくださいます。

言われたことを素直に一つずつ実行していくことが、基準値を上げる最短の方法です。

今回は私が今いる環境のことを書いてみました。
参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

noteを見てくれた方限定でzoomの無料相談をしています。
次回予約のことや集客のこと、美容室にまつわることなら何でも大丈夫ですのでお声がけください。
ご連絡お待ちしています↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?