見出し画像

次回予約は売上を上げるものではない

こんにちは。
夫婦美容室経営のヒデです。

↓私の自己紹介はこちらから↓

今回は次回予約について書いていこうと思いますので、最後までお付き合いいただけたらと思います。

次回予約に取り組んでも業績は上がらない


次回予約に取り組んだら美容室経営が楽になるとか、
次回予約をとっていただくようになったら売上が上がった
というような話をよく耳にしますが、
正直この手の話は盛りすぎだろ…と感じています。

なぜなら、通常ご新規様は、どんな店なのかわからないため
次回予約を意識して来店していません。

そのため顧客様が次回予約の主な対象になるからです。

ということは、次回予約をとっていただいても
売上は安定はするけど、上がることはないってことがわかります。

なので、経営が楽になるとか、売り上げが上がるなんて幻想をお持ちでしたら今すぐ捨ててください。

このマインドでいると
なんだ!売り上げ上がんねーじゃん!
というような思考になってしまいますので。

経営が楽になる本当の意味


ではなぜ、経営が楽になるとか
売り上げが上がるという話になっているのでしょうか?

これは次回予約でお客様が満席になったら
売上の見込みが立つし、簡単に値上げができたりするからです。

次回予約をとっていただくことで
売上を上げる仕組みが構築しやすくなるってわけです。

美容室を経営してしていると、
毎月の売り上げって気になりますよね?
年間を通して繁盛月もあれば、
閑散月もあるのが美容室経営ですから。
でも次回予約を取れるようになったら、経営は安定します。

これは経営者にとって何より安心できる事柄です。

では、次回予約を取るために必要なことは何でしょうか?

次回予約を取るために必要なこと


1.技術力をあげる
2.値引きをする
3.カウンセリングをする
4.仕組みを作る

答えは

4.仕組みを作る

仕組みを作るためには市場リサーチと競合リサーチ、ペルソナ設定が重要になってきます。

あなたのお店に来店するお客様は、何をもって足を運んでいますか?
そして、あなたにいったい何を求めているのでしょうか?
まずは貴店の分析をして見てください。
そしてペルソナを設定してください。
そうすることであなたの店にお客様が何を求めているのかが解ります。
次回予約を取るための答えはお客様がもっています。

まずはここから始めてみるのが次回予約を取るための近道です。

最後までご覧になってくださりありがとうございます。

noteを見てくれた方限定でzoomの無料相談をしています。
次回予約のことや集客のこと、美容室にまつわることなら何でも大丈夫ですのでお声がけください。
ご連絡お待ちしています↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?