見出し画像

パートナーシップ!勝負ではない素直さにフォーカスしよう!ヒントは、自家発電?

いよいよ11月ですね!
この月は、数秘で言うと「6」になります。

6は、愛情という意味が込められています。
今月は、あなたの家族やあなたの周囲の仲間、仕事仲間とか親しい仲間との愛情が試されるような出来事にフォーカスがあたる月になります。

実は、昨年から西洋占星術のある著名な先生も言っていたのですが、2021年は価値観が大きく変化すると言われています。これが、どれくらい変化するかというと過去に稀にないくらいの変化だそうです。

ようは、読みにくいということです。

男と女、上司と部下、年齢差などなど様々な価値観が変化するそうです。
その中で大切になってくるのが、これらのパートナーシップ。

大きな枠で捉えると人間関係です。

あなたは、今のパートナーとの関係はいかがですか?

仲がいいですか?
束縛されていますか?
二人でいたら窮屈ですか?


今月は、そんなパートナーとの関係を考える月になりそうです。

そして...

2020年の冬至から2021年の価値観の変化の試金石になるのが、
今月11月になります。



いずれにしてもパートナーシップは大切な内容で敏感な内容です。

11月は、 パートナーシップにフォーカス!


ただ、僕もコーチングでパートナーシップのカウンセリングをする場合があります。よく聴いた上でもし、あなたがパートナーとギクシャクしているのなら、

まずは自分の方から扉を開いてみるしか方法はありません。

という話からしています。

これは、アメリカで20世紀ナンバー1のカウンセラーで世界のカウンセリング療法で世界的にも普及していると言われているカール・ロジャース先生のクラインエント中心療法では、「心のドアノブは内側にしかない」と言っています。


素直に言いたいことを言ってみる。

他人は、変わりません。
どうしても僕たちって仲良くなったり、近くなればなるほど分かってもらえる。当然だと思いがちです。

その場合は、相手もしてもらって当然、やってもらって当然と思っている場合が多いんです。

年月が経てば立つほど、お互いの良い部分ではなく悪い部分しか見なくなる場合が多いようです。初めて会った時は、お互いの良い部分だけを見ている、いや見せている?あるいは、いい部分しか見えない!(恋は盲目!)

年月が経てばたつほどやってもらって当然、してもらって当たり前になりがちです。(あなたはいががですか?)

そこに社会の通念とかマスコミの情報、芸能人の浮気や育児方法とか家の習慣とか日本社会の当たり前とかが、さらに拍車をかけてパートナーシップにバイヤスがかると話がこじれてくる。

まずは、
素直に言いたいことを言ってみる。

そして、嫌でも感謝を述べてみる。(嫌..はあ、しんど苦手って人多いんです。)

パートナーが働いているのなら
「いつも家族のために働いてくれてありがとう!あなたのおかげよ」って


パートナーが家で家事しているのなら
「君が家で子供を見てくれる、料理を作ってくれるから安心して仕事にいける。ありがとう」って

言ってみると少し空気が変わる。それを折りを触れて言った上で素直に言いたいことを言ってみる。

これって、すごく恥ずかしいというか?
もしかしたらなぜ私が言わんとあかんねん!って怒る人もいるかもしれません。

でも?
パートナーってパートナーシップって近ければ近いほど勝ち負けとか競争ではないんです。昔は、お互いに尊重し、分け与えていたパートナーシップが、いつの間にか、お互いの勝ち負けにこだわるようになったんでしょうか?

考えて見たら昔は、親近感半端なかったのにいつの間にか離れていた方がせいせいするような関係になっている。

まあ硬いことは抜きにして
パートナーシップについて本気で考えている人は、仲良くしたい人も関係を解消したい人も素直に言いたいことを言ってみては?

近い人だから言えない...

僕も経験あるからわかるけどね。勇気いるしね。プライドも邪魔するしね。

どんな結果になっても悔いを残したくないなら
心のドアノブもなんでも変わるのは自分から行動を起こす。

今風に言えば

「自分で風を起こす」ということかなと思います。

11月は、 パートナーシップにフォーカス!

最後に

受け取る方も...

もし、相手が素直に言ってきたら
ぜひ、受け取る方も素直に受け取ってくださいね。
パートナーは、悩んでプライドを捨てて打ち明けているかもしれないので...


Hideでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?