見出し画像

なるほど「だから思わぬ仕事」が急に増えたわけだ!

私の妻は、語学スクールの共同運営者であり、
通訳者でもあり講師でもありコーチでもあるんですが、
6月2日、3日と連続で別々の弁護士から通訳の依頼がありました。

もともと妻は、今の仕事をする前に10年にわたり年間20件の法庭通訳を
10年以上していました。
久しぶりの通訳の仕事で楽しそうに外にでかけています。

ちなみにこちら妻のブログです。

そんな妻のホロスコープをすかさず読んでみると…
なるほどだからか〜って感じです。

1ヶ月を予想する月回帰図で6月をみてみると。
MCが牡牛座の太陽9ハウス。

MC は社会の看板。そこに牡牛座の太陽の意思、9ハウスは語学。

妻の仕事を考えると、
通訳の仕事とか語学の仕事が関連しているって読み解けますね。

うーん。星なかなか凄いですね。

実は、先月からMC牡牛座9ハウス太陽なんだろうと妻と話をしていたら
これかーーって感じです。

妻の月は12ハウスの秘密の部屋に居座っているんですが、時間もたまたまあるし、面白そうなのでやってみようという感じで12ハウスから出てきたって感じです。

星のいいところは、1日単位、数日単位から10年、20年、もっと先まで読めるので自分のホロスコープを読んでいてもあきません。

西洋占星術を10年、20年、30年と生涯にわたって学んでいる人も多くいます。
のめり込む人の気持ちも分かります。

知的好奇心くすぐるのも魅力です。

僕は、自分のビジネスの将来の展望についてこれまで活用してきましたが、最近はクライアントさんのコーチングに役立てたいと思って活用してます。

それでは!楽しい週末を〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?