見出し画像

法隆寺を風水で守っている神社に行ってきました〜

明日は、夏至だ!
そうだ法隆寺にいってみよう〜

という感じで午前中、法隆寺と斑鳩神社、龍田神社に行って参りました〜


家(大阪市内)からだいだい電車で40分ほど?

法隆寺は、15年前によく行きました。世界遺産に登録されていくのは、久しぶりです。


趣ある砂利道ですね。1000年前はここを人が往来していたんでしょうね。


迫力満点の金剛力士像!
いや〜身体の造形美がやばすぎです。

こんなカラダになりたいですね〜(無理か!)


日本最古の五重塔で32.5mあるそうです。

法隆寺といえば金堂と五重塔ですね。

久しぶりに行ってみて分かったことは、本当にエネルギーの高い場所だなと思いました。


今日は、若干、曇っていたのですが、空を見上げたらこんな写真が撮れたのでちょい嬉しかったです。

ちょいちょいパワー感じる?


いい感じなので撮ってみた。。。


金堂に彫刻されていた龍がカッコよかったです。

大宝蔵院は、写真は禁止なので写せませんが、ぜひ行ったほうがいいです。

日本史で見たことがある絵や銅像など歴史的に非常に価値の高いものが多く、玉虫厨子や百済観音像は、一見の価値ありです。

ぜひ寄ってみましょうね!

「東大門」いい風が通ってました。気が満ちてる
なんか古刹に来たって感じです

その後、夢殿にいった後に斑鳩神社にいきました!

神社へは、歩いて10分ほどです。

今回、斑鳩神社と龍田神社にいったのは、法隆寺からみて裏鬼門が斑鳩神社で
龍田神社が鬼門(艮)の方角に建てられた神社なのでとてもパワーがあるのでは?

と思って行ってみました。

荒魂から受験の神になった菅原道真公を祀ってます。

ちょっとかっこいい感じの神社なんです。

静かで厳かな神社でした。
神主さんが焚き木をしていました。

神社の目の前が池で、遠くに法隆寺が…見える?

そして、さらに歩いて30分、龍田神社へ

龍田神社は、街の中に静かに佇んでいました。

この龍田神社の本家本元は、三郷町にある龍田大社なのですが、聖徳太子が法隆寺を建立する時に龍田大社に祈願をしたという言い伝えがあります。

また、上記の龍田神社の社殿では…

「社伝では、聖徳太子が法隆寺の寺地を探し求めていた際、白髪の老人に化身した龍田大明神に逢い、「斑鳩の里こそが仏法興隆の地である。私はその守護神となろう」と言われたので、その地に法隆寺を建立し、鎮守社として龍田大明神を祀る神社を創建したという。」

「龍田神社のWikipediaより」

やはり法隆寺の鬼門を守る神様なんですね〜

風神ということもあってか、お参りしていた時に風が凄くええ風が吹いてました。

斑鳩神社と龍田神社を法隆寺を中心にあっちこっち方位でみると

もろに法隆寺を守っていることがわかります。
なんかこういうのが分かってくると方位って昔の人は大切にしていたんだなと感じますね〜もうロマンやろって感じです。


ということで法隆寺観光の際にはぜひ2つの神社にもいってみよう!

星詠み開運プロデューサーひで
でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?