マガジンのカバー画像

人生の取説!

223
人生哲学や心理学。コーチングなど主要な記事
運営しているクリエイター

#スキしてみて

弘法大師縁(ゆかり)の神社で不思議な画像が連発?でも癒されました〜!

こんにちは、星詠み運命プロデューサーのひです! 今日は、念願の友ヶ島に朝から行く予定だっ…

「スキに選ばれました!」火星の射手座!エネルギッシュでしたね!

noteでこちらの記事がスキに選ばれました! 火星の射手座に関しての記事です。 11月24日−12…

今日は秋分の日、意識レベルで断捨離しよう!

こんにちは! 今日は、ちょっぴりスピ的なこと書きます。 9月23日秋分の日。 1年のうちで4…

2021年のテーマは、エネルギーと笑顔!

2021年あけましておめでとうございます! ついに年が明けましたね。 2020年は、経済的に打撃…

「試練」は自分のスタイルを築く!!

「7」という数字はラッキーセブンとよく言われます。 でも数秘では、7はラッキーセブンでは…

ミッションと「自分のリソース✖️トレンド」が2022年からのビジネス処方箋?

10月に入りましたね。雰囲気が変わった感じがしませんか? これからの世の中どうなるの?読め…

何かを学ぶならすぐに答えをくれる先生に学べば上手くいく!

何かを学ぶ時って先生を選ぶことって大切だと思いませんか? 今日は、そんなお話しです。 もし今何かの習い事をしているのなら考えて欲しい あなたが教えてくれている先生は 答えやヒントををすぐに教えてくれますか?それともなかなか答えやヒントを教えてくれない? 何かを教えてもらうには どちらの先生から教えてもらった方がいいでしょうか? 僕の答えは... 僕は、迷わずに答えやヒントを教えてくれる先生に教えを乞います。 プロや専門家で実力者であるのならなかなか答えを教えて

【人生はすべて言葉でできている!】アファーメーションが効かない理由

久しぶりの投稿です。 僕らは愛とか貢献とか自由とか 「キレイな言葉」が大好きですよね。 …

「地球維新の時代」性善説から脱皮して自分軸を手に入れよう!

ここ数十年あるいは過去100年規模で 今の時代ほどすげ〜時代はないと思います。 世界規模、国…

「配属ガチャハズレ乙」誰かが敷いた人生のレールで悩んでいる人の処方箋!

もうかなり昔ですが、僕が新入社員になったときは、平成4年とか5年だったと思う。平成生まれ…

「楽しい思い出は今すぐ捨てなさい!」さあベクトルを変えよう!

なんか嫌なことが起こると ついつい昔の自分を思い出したり、 なんかいいことがあった時の物…

感謝!嬉しいお知らせをいただきました!

「チャンスを逃して失敗したと感じる人は運が良くなる!」 この記事が、「心理学カテゴリー」…

チャンスを逃して失敗したと感じる人は運が良くなる!

以前、ある起業系の学びをしていた時に教えてくれた人から限定メールで 一緒に某に行きましょ…

好きなことで生きていく?それでは100%生きていけない心理学的理由!

ビジネスのコピーや謳い文句に 「好きなことで生きていく!」 「自由に生きていく!」というのがある。 好きで生きていくという人のブログを見てみると 割と「大丈夫」ですか?と疑問を覚えたりする。 美味しいものを食べたり、かっこいい彼氏、彼女と触れ合う海外に遊びにいく... なんかキラキラしていていいんですが... よく考えるとマズローの欲求の最低レベル段階である生理的欲求や安全欲求からでていない気がします。 生理的欲求、安全欲求は、動物のように食べ物、排泄物、睡眠を得