マガジンのカバー画像

人生の取説!

223
人生哲学や心理学。コーチングなど主要な記事
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

11月と今週は2021年への試金石!人間関係で波乱?パートナーシップが鍵になる

こんにちは、Hideです。 ちょっと遅れましたが、今週の数秘の話をしたいと思います。 11月と…

情報を使いこなしたいなら情報・知識・知恵の順が大切!

情報社会なので今は、誰でもスマホがあれば情報に手が届く。 情報社会が凄いのは、無料の情報…

信念は怠けると頑固になる!

コーチングの用語で「信念」という言葉があります。 信念とは、強く信じていることや強い確信…

ホメオスタシスに打ち勝つと変化できる!ではどうればいいのか?

変化を起こす時に、努力は大切だと思います。 何か変化する時や目標を達成する時は、努力は必…

咎めないで伝えたいパートナーへの伝え方!週間数秘!

2020年11月15日から22日までの週間数秘占いは、 先週同様「6」、愛情です。先週、同様パート…

誰と出会うかで人生が変わり、別れることで成長するお話!

僕は人生において最も大切なのは誰と出会うかだと思います。 これは、特に20代、30代の人には…

脱マンネリ!!仕事や人に飽きたら成長するためのチャンスと捉えよう!

僕は、会社員で10年目の時に会社の部署の仕事に飽きてしまったことがある。 みなさんは今の仕事にマンネリ、飽きてしまったことってありませんか? 何が言いたいかというと 飽きたとかマンネリだと思った時や言っている時は、何かとやばいサインが出ているということです。 いやいや... 人によっては仕事が飽きるということは、慣れてきたから仕方ないとか、もっと真面目に仕事をした方がいいんでは? という意見もあるかもしれません。 それは、正解だと思います。 ただ、僕は言いたいのは、仕

恐怖は根源だからあったほうがいい!進歩の源だから...

恐怖...僕たち人間にとって恐怖って切っても切れない仲です。 これは、遺伝子というか?脳とい…

パートナーシップ!勝負ではない素直さにフォーカスしよう!ヒントは、自家発電?

いよいよ11月ですね! この月は、数秘で言うと「6」になります。6は、愛情という意味が込め…