見出し画像

信念は怠けると頑固になる!


コーチングの用語で「信念」という言葉があります。

信念とは、強く信じていることや強い確信です。

何かをやり遂げるには、信念が大切です。
それはそれで大切なのですが、「信念」はたまに新陳代謝した方がいいと思う時があります。

それは、昔、うまく行った信念を持っていて、握って離さない人たちです。


会社の上司やお父さんとかでいませんか?

今は、ちょっと使えなくなってしまった。昔、うまく行っていたことを話す人...

彼らの話し方は、「だいたい俺らの時代...」はという人達です。
カボチャ頭って言われている人です。

頑固なカボチャ頭!

今でも通じることなら全然問題ないと思います。その信念でいきましょう!

でも通じないのであれば
その信念を変えた方がいいと思います。

僕たちは、合っていようが間違っていようが、多かれ少なかれ信念を持っています。

信念が現在の時代や生き方に合っていないなら今の信念を疑ってみた方がいいかもしれません。すでに合っていない信念を、持ち続けているということは、人生を怠けている気がしてなりません。

そして何も中年だけでなく若い人も一緒です。

著名な脳科学者が言っていたんですが、若いか若くないかは、変化を受け入れ、自分が変化する努力をして行動できるかどうかだそうです。

使えない信念をずっと持ち続けて生きているということは、年齢とは関係なく、若くないということです。 そうカボチャ頭です。(笑)

この記事を読んでやばいかもと感じた方は、信念を新陳代謝しましょう!


それと2020年11月22日から28日を数秘で見ると「1」です。

11月は、「愛情」の月です。

そして今週は、
新しいパートナーシップの構築を真剣に考えてみるいい週になりそうです。

頑固なカボチャ頭!


今のパートナーで本当にいいのか?2021年、大変化の年は、すぐそこです。
共に変化していけるのか?注意深く考えてみましょうね。

スキ、フォロワー大歓迎です。よろしくお願いします。
Hideでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?