見出し画像

#01 体力とはなんだったのか?

今回も沢山あるnoteの記事の中で
ここに来てくださりありがとうございます。

前回、初めてのnoteを書いたわけですけども
いろーんな記事が、たぁーくさんあるので
正直誰からも見向き去れないんだろうなー
なんて思っていたんですが
意外と【スキ】(書くのちょっと小恥ずかしいw)されたので
正直驚いておりました。
ポチポチしていただきありがとうございます。

まぁ、初回だから《ご祝儀》みたいな感じなのかなーと思いつつも
結構嬉しいし、なんか励みになりますね♪
ありがとうございます。


さて…
私、今はしていないですが
小学校からずーっとサッカーをやっておりまして
そこそこ体力には自信があったんですね。
でも上京し腰を痛め(椎間板ヘルニア)、地元に帰って来ることになって
しばらくは運動をしてなかったんです。
うーん、その期間はだいたい3年くらいかな?
そのくらいには腰も大分良くなり
再びサッカーやフットサルをやり始めるんですが…

その時点で体重が10㎏も増えてましてね。(うわぁ…)
若いころはシュッとしていましたが、年輪を重ねると…ね。(ね?)

そんな感じで、体力も贅沢な肉に食われたような感じになり
更に椎間板ヘルニアが悪化し、年数は置けど2回の手術をすることに。

怪我というのは、なんて言うんですかね…
自ら率先して運動しようと思わなくなるんですよ。(言い訳)
そうするとどんどん体力も低下し「こりゃいかん!」と思う訳ですが
自ら運動をしよう!と思うまで、数年経っちゃいました。

アハハ…ハァ…泣

家の周りを歩いたりするんですが
まぁー体力がない!
心臓バクバクするし、すぐに息が上がるし。(情けなーw)

…あんなに体力には自信あったのになぁ…(遠い目…しちゃうよね)

それからも、仕事が忙しくなったりで益々運動から遠のいてしまい
現在、ダイエット必死に頑張ってます。(だよね)

それでも、重い腰を上げ
冬にはスノーボードをやったりするんですが
落ちた体力はそうそう簡単には戻りません。
昔は余裕で滑り下りてきたゲレンデも
中腹くらいで心臓バクバク、ゼーゼーハーハー。
「いやー、すげー体力落ちちゃってるよ~笑」
なんて友人に話しながら、10本くらい滑ろうと思っていたのに
2回しか滑れなかったり(どんだけ体力落ちてんのw)

やっぱり運動は大事ですよねって話でした。
(書こうと思ってたことと全然違う話になっちゃった!)

ただ、この時点ではまだ自覚はなかったのですが
数か月後に病気であることが分かることになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?