環境問題を考える今日この頃 #150

みなさん、こんにちは。皐月秀起です。

まず最初にご報告ですが、「インドネシア語技能検定C級」は残念ながら不合格でした…。

前回2/18にニュースレターを配信したその日の夕方に封書が届き、54点(100点満点60点合格)との結果でした。

前回2020年7月が46点で50問中7問届かずだったのが、「あと3問」まで来たので、試験の難易度と私の実力からすると、妥当な結果だったと納得しています。

5セクション(読解・語彙・文法・作文・リスニング)×10問=50問なんですが、文法が全勝と、プライベートレッスンの効果が出たんですが、語彙が10問中2問のみ正解と惨敗で(泣)。勝負ごとにたらればはダメですが、語彙が半分(5問)できていれば60点でした。

ということで、次の三度目の挑戦(7/11)に向け、インドネシア語の新聞の和訳を少しずつ始めています。

残りのひとつ、京都芸術大大学院の合格発表は来週水曜日(3/10)です。

今日の一言

アイスコーヒーは解決も「肉なし」は辛い…

前回書きました「脱プラ→ペットボトル→アイスコーヒー」ですが、スジャータのアイスコーヒー(紙パックタイプ)が100円前後で売っていまして、しばらくはこれを賞味していこうと思っています。

スクリーンショット 2021-03-05 14.32.18(2)

次は「肉なし」なんですよね。世界的な気候変動を回避するために「肉の消費削減が不可欠」と言われています。畜産関係の読者もたくさんいるので、新聞などには大きく書きづらいですが、さすがに2021年になってあちこちで目にするようになってきました。

牛などの家畜は温室効果ガスの原因となるメタンガスを大量にゲップで排出するほか、放牧地の確保のため大規模伐採で森林を破壊したり、大量の水も消費、牛などに使う飼料用の穀物も環境負荷が相当アリと、正直「悪いことだらけ」。ネイチャーは「9割削減が必要」と書いています。

これは辛いですよね。アイスコーヒーはパッケージの問題ですが、肉はそのもの。私も、すき焼きもステーキもハンバーグもしゃぶしゃぶもとんかつも大好きです。

「肉」にどうやって別れを告げるか、これはなかなか難しいです…。

空室状況(申込ベース)

アザレア43:5室/46部屋
シティマンション赤池:満室/16部屋
パオ35:満室/35部屋
ソラーレ逆瀬川:満室/5部屋

絶望的だったアザレア43ですが、この半月でパラパラと申し込みがあり、残り5部屋まできました。「最悪5部屋くらい残るかな…」と心配していましたが、今週末もいれてあと4回週末がありますから、満室までは遠いですが少し希望が見えてきました!

オンラインサロン第4回オフ会@京都

画像2

昨年夏の熱海に続く第4回目となる、オンラインサロン「アントレプレナー学部」のオフ会。

今回はコロナ禍ということもあり、unofficialで集まりました。いつもやっているプレゼン大会やディベート対決などはせず、懇親メインで過ごしました。

サロンメンバーは全国に散らばって住んでいるので、日頃はもっぱらSlackやzoomでのやりとりで、リアルに会うのはこのオフ会の年2回のみです。

中止にするのは簡単ですが、続けてやることによって見えてくるものもあるし、今回できれば「さあ、次は夏」となります。ここでやらないと、1年空いてしまうことになりますし。

厳しい環境下ではありましたが、無事に開催出来てホッとしています。

2021年2月のおすすめ本

今週のYoutubeチャンネルでは2月に読んだ本の中からの「おすすめ本」3冊を紹介しています。

この「おすすめ本シリーズ」がなかなか好調でして、「2020年おすすめ本ベスト3」の再生回数が1000回を超えたと前回書きましたが、今日現在1100回を超え、まだもう少し伸びそうです。

この「1月のおすすめ本」動画も140回を超えていて、いい感じで伸びています。

4月には「2021年本屋大賞の大予想」をすべく、今必死こいてノミネート作10冊を読んでいっています。まだ3冊目ですが…。

読書遍歴

11、ロッキード/真山仁
田中角栄逮捕に繋がったロッキード事件の検証が克明に。約600ページと歯ごたえアリ。

12、2040年の未来予測/成毛眞
本書の紹介動画を見て、やっぱ南海トラフは怖いわ…と、名古屋の物件を4月から管理委託することにしました。

13、この1冊、ここまで読むか!/鹿島茂
楠木さん、出口さん、磯田さん、内田樹さんなどオールスターキャストとの対談

14、オレたち花のバブル組/池井戸潤
16、オレたちバブル入行組/池井戸潤

今さらながらハマっている半沢シリーズ。とてもとてもおもしろいが、個人的には半沢よりハゲタカの鷲津政彦の方に憧れる。

15、天職は寝て待て/山口周
やっぱ「プランド・ハプン・スタンス」です:ぽっ:

17、ゲコノミクス/藤野英人
下戸バンザイ:ビールで乾杯:

18、いまこそ「社会主義」/池上彰・的場昭弘
それでも社会主義は…

19、これは経費で落ちません~経理部の森若さん/青木祐子
サラリーマン時代に森若さんと働きたかった。本屋大賞ノミネート作10冊を読み終わったら、続編を読みまくる。

20、就活のワナ/石渡嶺司
この本の感想動画を来週公開する予定です

21、世界が変わる「視点」の見つけ方/佐藤可士和
京都芸大大学院が受かってたら佐藤可士和展行きたい

画像3

年間目標:120冊/36000ページ(月100冊/3000ページ)
1月実績:11冊(∔1冊)/3,206ページ(∔206ページ)
今年累計:21冊(∔1冊)/6,136ページ(∔136ページ)

目標を上回るペースで読んでいます。これも「Youtube効果(=プレッシャー)」です(笑)。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回のニュースレターの配信は3/20頃になります
感想・コメントなどもお待ちしています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?