見出し画像

最高速度でレベルアップする方法

こんにちは、ヒデノリです。


今回は、

"最高速度でレベルアップする方法"

について書いていこうと思います。

〜結論〜

では先に結論から書いていきますね‼︎

今できないことでも7割くらい想像出来るなら先に仕事を獲得して、後から足りないところを補って帳尻を合わせる

ということです。

これはもしかしたら最初はハードルが高いと思うかもしれませんが、やはりこのやり方が一番早くレベルアップしていけます‼︎


現代ではGoogle先生がいますのでほとんどの場合は調べれば(ググれば)最適解を教えてくれますのでかなりおすすめです。

このやり方で仕事をしていくと今現在の自分のレベルと問題を解決するために必要なレベルの差が分かります。

そしてその差を何としてでも埋めるのです。
これが後から帳尻を合わせるということになります。



実際仕事を獲得した時は震えますし、帳尻を合わせている途中だって冷や汗をかきながら乗り越えていくわけです。

ハッキリ言ってストレスすら感じる方もいることでしょう。
なので全員にオススメはしないです。


ただ、自己成長を望む以上はこのやり方は必須になってきます。

〜具体的な流れ〜


大雑把に概要はお伝えしたので、
これから具体的にどのように仕事を獲得して乗り越えていくのかを書いていきますね。

まずは仕事を獲得する事です。
フリーランスの人も会社員の人も基本的には仕事をもらう方法は同じです。

1.提案をする
2.7割くらい分かるなら出来ると言い切る
3死ぬ気で帳尻を合わせていく

この3つを繰り返していきましょう‼︎

まずは相手に提案をして仕事を獲得していきます。

自分がやるべき事と、相手が求めている事のバランスが取れている領域で仕事を提案していきます。

また、自分から提案をせずに、相手から急遽仕事を依頼されることが出てくるかもしれません。

この時、その仕事内容が自分にとって少し難しいと思われるものだったとしてもビビらずに出来ます‼︎
と言い切れるかどうかが問題です。



ここで言いきればもう半分以上は成功です。
なぜなら、約束は守るべきものだと人間は思うからです。
特に日本人ならよりそう思う気持ちが強いはずです。

逆を言うと日本人だとできるかどうか曖昧な状態でできますと言い切るのは苦手な人が多いです。
だから、引きますと言い切った時点で半分以上が成功なのです。
後は必死になってやっていくしかありません。

幸いなことに、現代ではネットを使ってあらゆることを調べることができます。

要するに近くにスペシャリストのアドバイザーがいてくれて、自分の好きなタイミングで何でも質問に答えてくれるのです。



Googleで検索をしてテキストで知識を得ることもできますし、最近では調べ物をするときにYouTubeで検索をすることも増えてきました。



スマホを使えばその状況に応じて必要な方法で検索することが出来ます。

その分野について深く知りたければブログも良いでしょうし、同じテキストでも世の中のトレンドを知りたければTwitterもとても適しています。



ビジュアル重視で調べたければInstagramも便利ですし、YouTubeもほぼ全てのジャンルの動画がアップされています。


Google先生が常にサポートしてくれるので、あとはやるかやらないかの世界です。

そうはいっても......

ハイ、やはりそうはいっても最初は怖いと思います。

僕だっていまだに出来ます‼︎
とは言いますけど、ヤバいなぁ。

と思いながら言ったことを若干後悔してしまう感覚だって持ちます。


ですが、それと同時にやった事によって得られた収穫の大きさも過去の体験で記憶しているので怖い気持ちに負けずに立ち向かいます‼︎

仮に失敗して、相手が満足してくれなかったとしても誠心誠意ちゃんと謝れば死ぬことはないです。


しかも次にチャレンジする時はゼロからではなくてレベル2くらいからスタートできます。
それだけでもやった甲斐はあるのです。

失敗を恐れ過ぎずにチャレンジしていく姿勢が自分を成長させていくし、周りからの信頼も築きあげていってくれます‼︎



〜おわりに〜

今回の内容はいかがでしたか?

きっと仕事で成功されている方は皆さん呼吸する様に実践している内容だと思います。

僕も思い返せばスタイリストになったばかりの時は人形や友達はカットした事があるけど、本当のお客様をカットした経験は当たり前ですが"ゼロ"です。


ですが、一人前のスタイリストになりたい‼︎
という思いのもと日々頑張っていたのでお客様からのオーダーにももちろんできます‼︎
と二つ返事で答えていました。

もちろんまだ未熟なところも多いですが、お客様にも喜んで貰えるようになれました‼︎

ほとんどの方は経験がないと思うのであえて言うと、美容師でスタイリストになったばかりで人の髪を切ってお金をもらうっていうのは結構緊張しますし、怖いです。

そんな気持ちは見せないように準備をしてから入客しますが、20台前半にしてはなかなかハードルが高いです。


少なくとも僕はビビりながら切ってました。


でも、逃げなかったです。



人形を10体カットするよりもお客様をカットした方が何倍も上手くなります。



7年近く同じ職場で働いていると多少マンネリはしてきます。
これはそうならないように動いていても多少はしょうがないことなのかなと思います。

ですが、9月に転職をしてから今は新しい事ばかりでとても刺激的な日々を送れています。

新しく学ぶ技術が沢山あって、面白いです。 

そして、チャンスも沢山巡ってきます。



あとずさりしたくなる気持ちも少し出てきますが押し殺して、こう言います。

ハイ、出来ます‼︎ と。

#イケメン製作所 #note #メンズ美容 #銀座 #メンズ専門店 #メンズメイク #メンズカット #仕事の悩み #人間関係 #イケメン #モテたい #オシャレ #就活 #デート #リモートワーク #コロナ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?