マガジンのカバー画像

雑記コラム

755
物理探査に関係が薄い雑多なコラムをまとめました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

働くことは大変だ。

若い頃は、働くことは当たり前のことだと思っていました。運良く大学教員という職にありついて、30年以上経ちましたが、最近は”働くことは大変だし、働き続けることはもっと大変だ”と実感しています。物理探査の研究は好きだし、物理探査を生徒達に教えることも嫌いではありません。なので、大学教員という職業は、私にとっては天職だし、かなり恵まれた職業なのかもしれません。 世の中には多くの職業があって、働くためには、企業に入らなければなりません。大学生に限って言えば、学生時代に1年以上かけて

今日で連続500日

今日で連続投稿500日になりました。そろそろ、ネタ切れでしんどくなってきましたが、気力の続く限りは続けて行こうと決意を新たにしました。 500と言えば、2021年の11月から新500円硬貨が発行されています。私が子供の頃は、500円札がまだ流通していたので、私の中では500円硬貨は”新しい硬貨”のイメージがまだ残っています。しかし、新500円硬貨は既に三代目です。発行年数を見ると、およそ20年周期で世代が交代しているようです。 私にも世代交代(引退時期)が近づいていますが

疎と密

2022年9月12日(月) から9月18日(日)までの1週間、筥崎宮で、博多三大祭りの一つ放生会が開催されます。毎年、500もの露店が並び約100万人以上の参拝客でにぎわう筥崎宮の放生会でしたが、新型コ〇ナウィルスの影響で、この2年間は神事のみが行われ、露店の出店はありませんでした。 今年は、『まん延防止等重点措置』が解除され、5月の博多どんたく港まつり、7月の博多祇園山笠に続き、健康と安全を第一に考慮した上で通常開催になりました。箱崎キャンパスで学んでいた時と、勤務して間

"わからない人の気持ち"がわからない

人の気持ちを考慮しない人には、次の5つの特徴が見られるそうです。  1.自分以外の人間に興味がない  2.思ったことをそのまま言葉にする  3.丁寧さが欠けている  4.自分の感情だけで行動する  5.一人でいることが好き この5つの条件を読んで、驚きました。というのも、特徴の2と5は程度の問題はありますがほぼ当てはまるし、3と4も場合によっては当てはまるからです。この条件から判断すると、私は”人の気持ちを考えないヤベー奴”になります。確かに心当たりはあります。私は空気が読

祝フォロワー50名

千葉大学で開催された日本文化財科学会の学術講演会から帰ってみたら、フォロワーさんが50名を超えていました。物理探査を中心とした超ニッチなブログなので、フォロワーさんの数は気にしていませんでしたが、区切りの良い数50を超えたので、自分を褒めてあげたいと思います。 何百人、何千人とフォロワーさんがいるブロガーさんからすれば、50人という数は少ないのでしょうが、私にとっては心強い味方です。フォロワーの皆さんも、そうでない皆さんも、これからもよろしくお願い致します。 全然関係ない

日本最古の文字は・・・?

昨日の記事の最後に『ひょっとすると重大発表!?があるかも』と書いた後に、これを実現?したような面白い記事を見つけました。 「日本最古の文字」実はペン汚れ…ラベルなどの文字が転写か 『松江市の田和山遺跡で出土し、2020年に「日本最古の文字の可能性がある」と発表されていた弥生時代中期(紀元前後)の硯(すずり)とされる石製品の付着物について、奈良県立橿原考古学研究所の所員が「油性ペンの汚れだった」との分析結果を10日に千葉市で始まる日本文化財科学会で発表する。整理作業中にラベル

ウェブサイトのリニューアル

ながらく放置していた研究室のウェブサイトをリニューアル中です。初めてのウェブサイト作成から数えると、3回目のリニューアルになります。現在のサイトが三代目ですが、三代目のサイトは私が一人で作成した思い出のサイトです。出来上がった時は、充実感がありましたが、ウェブサイトは情報の更新が命です。しかし、これまでは面倒くさがりの性格が災いして、きめ細かいメンテナンスが出来ませんでした。 重い腰を上げて、リニューアルを考えたのは、いま進行中のMTプロジェクトのウェブサイトを作ることにな

人間ドックに行って来た。

大学でも、職員向けの健康診断が毎年ありますが、ここ20年くらいは毎年、人間ドックに通っています。健康診断は、年齢に応じた一般的な検査らしく、自身の健康状態を診断し、病気の兆候がないかを調べるためのものです。事業者は、労働安全衛生法第66条に基づいて、そこで働く労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければなりません。 また労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければなりません。要するに、企業に勤めている人は、年に一度の定期健康診断が義務化されています。 大学が法人化する

アメーバと経営と研究

アメーバ(ameba)は、単細胞で基本的に鞭毛や繊毛を持たず、仮足で運動する原生生物の総称です。大きさは、1mmを越えるものもあるが、多くは10-100μm程度です。アメーバは基本的に鞭毛や繊毛を持たないので、移動の際には、細胞内の原形質流動によって、その形を変えるようにして動きます。この運動のことを、アメーバ運動と言います。 この常に形を変える柔軟性の象徴として、アメーバを冠した経営方があります。これが、最近鬼籍に入られた京セラ創業者・稲盛和夫さんが提唱・実践したアメーバ

温泉法と謎の水柱

『謎の水柱』の第三段の記事です。たぶん、これが最後になると思います。 ついに、北海道長万部町で噴き出した巨大な水柱の正体が判明しました。町の調査では、この水が温泉水であることが分かりました。長万部町のホームページでは、”水柱の水質検査結果について低温泉水と推定されるとのことです”と書かれています。検査機関の成分分析の結果、長万部町は水温21.5℃の温泉水と推定されました。温泉水には微量のヒ素が含まれるものの、人体には影響ないそうです。 温泉の定義は、温泉法に定められていま

文理融合について

『文理融合』という言葉を聞いたことがありますか?。文理融合型教育とは、これまでの大学教育の現場で一般的に使用されていた文系/理系という学問的枠組みにとらわれず、領域横断的な知識力と発想力を学生に習得させようとする教育方針のことです。 九州大学は、文理融合を掲げる『共創学部』を2018年度に新設しました。ここで言う”共創”とは、構想・協働・経験のサイクルを繰り返して課題を能動的に解決していく力のことを指しています。九州大学以外にも、文理融合を掲げる学部の新設が増加しています。

深海9801メートル

夕方のニュースで、有人潜水船が小笠原海溝の最深部付近9801mの深海底に到達したことを知りました。この有人潜水船の写真には、TRITON(トリトン)と書かれていたので、おそらくトリトン号と言う名称なのでしょう。トリトンは日本の潜水艇ではないので、たぶんレンタルしたのでしょう。日本周辺には深さ6000mを超える超深海があって、小笠原海溝はその中でも最も深い場所です。今回の潜航では、日本人による有人の最深潜航記録を、60年ぶりに256m更新しました。日本で最も深いとされる小笠原海

世界で最も汚染された川

日本と同じ島国であるインドネシアには、数多くの河川が流れています。そのなかでも、特に悪名高いのが西ジャワ州を流れるチタルム川です。世界銀行が2008年ごろ、チタルム川を”世界で最も汚染された川”と宣言して以来、世界のメディアや環境保護団体などが、この川をそう呼ぶようになりましたた。タイトル画は、ごみで覆われた川面に浮かぶ船で、この写真からも、汚染の具合が尋常ではないことを端的に表しています。これまでの調査では、チタルム川の水に含まれる有害化学物質は警戒レベルに達していて、河川

学歴マウントについて

そもそも、”マウントを取る”というのは、自分が相手より勝っている要素を持ち出して、相手より優位に立とうとする行為のことです。その中でも、自分が高学歴であることを自慢したり、反対に相手の学歴が低いことをけなしたりすることを”学歴マウント(を取る)”と言います。例えば、大卒の人が中卒・高卒、短大や専門卒を馬鹿にしたり、高学歴の人が自分の学歴を自慢して、周囲を不快にさせることです。 幸い、個人的には学歴マウントを受けた記憶は一回だけです。同じ大学でも偏差値によって、トップの医学部