はじめまして

 初めまして。noteに初めて投稿します。50代、東京在住の会社員です。企業内中小企業診断士でもあります。 
 プロフィールにも記載しました通り、神話時代より連綿と続く日本の國史について、各地の遺跡、記紀に書かれた内容、歴史書を調べ、また、最近の各歴史家・評論家の方の書籍やブログ等を参考にさせて頂きながら、自分なりの見解、感想を記事にしていきたいと思います。
 そして、それらを積み上げ研鑽を重ねる中で、日本の企業としてどのような体制をとるのが良いのか、方針・戦略を取っていくのが良いのか、をまとめていきたいと考えています。日本の企業が生き残り、そして成長していくための解には、日本が連綿と気づき上げてきた風土・文化・生き方を取り入れることが自然だと考えているからです。
 さらには、上記を積み上げる中で、企業に加え、個人が企業の中でどのように活動したらよいのか、どのようなキャリアを形成していったら良いか、にも知見を広げていきたいと思います。
 このような取り組みを続け、企業や個人の改善・成長に貢献していくことが、小さいながらも日本の復権、発展につながるものと考えています。
 大きいことを言いましたが、まずは、神話時代前後の歴史を紐解き、意見・感想を述べることから開始します(しばらくその記事がほとんどになります)。よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?