見出し画像

インナーチャイルドについて知る 〜 斎藤一人さんのオススメ音声3つ


インナーチャイルドという言葉。


聞いたことはあるけれど、
よくわからない、という方も多いのではないかと思います。



そこで、今回はインナーチャイルドに関して、
オススメの音声を紹介します。


私も昔よく聴いていた、斎藤一人さんの音声から。



斎藤一人さんは、本質的なことを、
わかりやすく、面白く、お話してくださる方です。



ちなみに、インナーチャイルドとは、
乳児期から成人までにおける「心の傷」と「満たされなかった想い」の集積体ですが、、


言葉で説明しても、よくわからないと思いますので、
音声を通して、感覚的につかんでもらえたらと思います。



①→②→③と、
順番に聴いていって頂けたらと思います。



①形の話、因果の話


「五つの傷」という「心の傷(インナーチャイルド)」について書かれている本のお話と、
後半には「因果」についてのお話が収められています。



②自分探しの旅


自分探しを通して、「過去は変えられる」というお話をされています。


インナーチャイルドになるような体験を通して学習したこと、思い込んだこと、など(過去)は、
変えられないことではなく、変えられることである、というお話です。



③地球が天国になる話


劣等感の克服についてのお話です。

斎藤一人さんの最高傑作と言われています。


幼少期に植え付けられた劣等感をどうやったら克服できるかについて、
熱く、丁寧にお話されています。



①→②→③という順番についても、ステップになるように並べていますので、
良かったら、この順番で聴いて頂けたらと思います。



「自分らしさ」を取り戻し、
輝かせるヒントになれば幸いです。



関連記事


また、インナーチャイルドに関して「もっと詳しく知りたい」という方は、
以下の記事をご参照願います。


「心の傷(バーストラウマ・インナーチャイルド)に気づき、癒す」



よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!