見出し画像

読書をすると頭が良くなるかどうかは分からない訳

こんなに読書をしてるんだから頭が良くならないはずがないと思っているあなた?それは間違っているかもしれません。
読書をすれば頭が良くなるかどうかは、読書したことをいかにアウトプットするかにかかっています。
アウトプットでは何をすれば良いのか?
すぐに思いつくのは読書ノートを書くことだと思います。
読んだことを要約し、そこから自分は何を感じてどう思ったかを書くことで自分の中に取り込まれていきます。
もし本を読んだだけで満足しているのであればそれは勿体ないです。
せっかく何時もかけて読んだ本とあなたの時間を無駄にするのは。
ただ自分のモノにしたからといって頭が良くなるかどうかは分かりませんけど、何もしないよりはマシです。
そしてこれらを習慣化していけば一年後には相当な力がついているはずです。
日々の努力が報われるまで続けていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?